
コメント

るん
完母で、同じく2ヶ月の男の子を育ててます😃
搾乳して100くらしいか取れませんが、イオンとかで母乳測定したとき多くて150飲めてました!
搾乳と直母は違うので、120も搾乳出来てれば完母でもいけるくらい出てると思うので、完ミにしちゃうのはもったいない気がします💡
私もそうでしたが、分泌が多くて片方で満足してるんじゃないですか?
それで次の授乳まで、1時間以上空くようでしたら気にしなくてもいいんじゃないかなー?
って思います😃✴️
るん
完母で、同じく2ヶ月の男の子を育ててます😃
搾乳して100くらしいか取れませんが、イオンとかで母乳測定したとき多くて150飲めてました!
搾乳と直母は違うので、120も搾乳出来てれば完母でもいけるくらい出てると思うので、完ミにしちゃうのはもったいない気がします💡
私もそうでしたが、分泌が多くて片方で満足してるんじゃないですか?
それで次の授乳まで、1時間以上空くようでしたら気にしなくてもいいんじゃないかなー?
って思います😃✴️
「母乳」に関する質問
生後2カ月、13時に予防接種してから特に変わりなく過ごしていたのですが、夜からミルクをあまり飲まなくなりました。母乳も3分ほど吸って寝てしまいました。先ほど0時にミルクをあげたのですが60mlしか飲まず寝ています。…
完母で授乳中、ぶっぶっぶっおっぱいから口を外したり、怒ったように顔真っ赤になったりするんですが、母乳が出てないからでしょうか? だいたい飲み始めて5分くらいで⬆️するんですけど、5分でお腹いっぱい? たまに眠い…
現在混合で育てている・あるいは過去に育てていた方、一日のミルク量やミルクを足すタイミングを教えてください。 生後1ヶ月半になる頃、現在4.2kgの男の子を育てています。 現在は日中母乳のみ(片方10分×2、直母1日ト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てん
搾乳と直母だとそんなに違うんですね😳‼️飲めてるのかなぁ~?私も今度イオンで測ってみようと思います✨
でも母乳が溜まるのに時間がかかるのでミルク→ミルク→母乳→ミルク→母乳と言った感じで時間をあけての感じです💦
この前も母乳片方で4時間とか寝ちゃって心配でしたが、もしかしたら出てるのかもしれませんよね😢
るん
毎回違って飲まないときは60とかしかのんでないので、何回か行ってみるといいかと思います😃✴️
そうなんですね~!
もしかして差し乳になったんじゃないですかね?
私もパンパンになるのは夜5~6時間寝てて授乳時間があいたときくらいで、日中はふにゃふにゃで、溜まってる感じないです😂
差し乳は吸われたらその刺激でおっぱいを作るので、吸わせてみたら案外飲んでくれるんじゃないかなー?って思います😊
私も片方で寝たとき心配でした!
同じことを以前母乳外来で聞いたら、お腹減ったらきっと起きて泣くと思うから大丈夫と言われました😃✴️
てんさんもきっと大丈夫です♪