※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

赤ちゃんの風邪予防について、保育園でのリスクが心配です。1歳前後の赤ちゃんの風邪予防方法について、皆さんはどのようにしていますか?

赤ちゃんの風邪予防についてです!

来月から保育園に預けて働きます。
そこは新設されたばかりの企業型保育園なので、まだ4人ほどしかいません。

普通の保育園より、菌を貰ってくるリスクは減ると思いますがやっぱり心配です😣
二日前に初めて夏風邪をひいて熱を出してから気になって気になって…

大人が手洗いうがいは当たり前ですが、まだ1歳前後だとマスクとかうがい、しっかり手洗い(除菌シートで拭いてはいます)できないですよね?

1歳前後の赤ちゃんの風邪予防、みなさんなにされてますか???

コメント

ママリ

うちは1歳から10人定員の保育園に預けていますが、風邪は保育園よりも、休日に行った商業施設でもらう事の方が多いです。

予防としては、一歳でも手洗いなるべくしっかりやってます。
あとは、なるべく睡眠時間を取れるように、休日でも18時までに帰宅します。保育園始まると本人ペースで眠れず睡眠不足になりがちなので…
他には、夜間冷えないように空調をマメに確認します。

それでも完全に予防する事は出来ないので、風邪を引いて治ったら、次の休日は商業施設ではなく近所の公園などで遊ぶようにしてます。

風邪が治れば免疫がつくので神経質になる必要はないのですか、仕事休みまくりで肩身が狭いので、やれる事はやるようにしてます…

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます!

    たしかに、休日の商業施設ほど子供が集まる日はありませんもんね💦

    あんこさんのお子さんは台などに立って、手洗いしてますか?
    睡眠時間、空調、ですね!
    気をつけます!!

    子供の体調ももちろん心配ですが、私もせっかく採用してもらったのに休んでばかりだとすごく申し訳なく思います😢

    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    手洗いは台を持ってないので、自分の膝と腕を駆使して抱っこして補助しながら洗ってます♪

    うちは月3日程 子どもの風邪で休んでいるのですが、ママリで「少ない方」と言われました💦1歳だと2週間に一度くらいは風邪を引く子が多いようです。

    ある程度は仕方ないので、職場では腰低く存在感薄く、お互い頑張りましょう✨

    • 8月21日
ぐり子

特にはしてないです!
保育園からの帰宅後、一緒に手を洗うくらいです😅
4月から保育園通ってますが、お熱でお休みしたのは1度だけです🤒

でも、体を冷やしすぎないこと、ちゃんと食べさせること、生活リズムを崩さないことは気を付けてます‼️