※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がお座りができず、バランスを崩して倒れます。つかまり立ちを覚えてから座りたがらないので心配です。同じ経験の方いますか?

9ヶ月の息子がいます。
ズリバイ、つかまり立ち、つたい歩きを少ししますが、お座りがまだ出来ません。座りますが、バランスを崩すと後ろに倒れちゃいます。
というか、つかまり立ちを覚えてからは、座りたがりません。

同じような方いらっしゃいますか?上2人はこの時期にはお座りが出来ていたので、少し心配です(^◇^;)

コメント

るぅまま

順番が違う子もいるみたいです😊
ちなみに私の11ヶ月の息子もつかまり立ちばかりするけれど腰が座ってない時期が何ヶ月かありました!
でも今はしっかりと座ったりつかまり立ちしたりしてます!😊
参考になるかどうかわかりませんが(;_;)笑

  • まりこ

    まりこ

    返信ありがとうございます!
    順番は人それぞれだって思ってたんですけど、9ヶ月過ぎて全く自分で座ろうという兆候がないので少し心配でした(^◇^;)
    早く腰もしっかりなってくれることを願います(°▽°)

    • 8月21日
deleted user

うちも9ヶ月でつかまり立ち、1人座りは1歳過ぎてました🤣

  • まりこ

    まりこ

    返信ありがとうございます!
    お座りが1歳過ぎることもあるんですね( ^ω^ )本当に成長は一人ひとり違いますね!うちの子もお座りは遅めなんだと割り切って、心配しすぎないようにしたいです(^o^)

    • 8月21日