※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

離婚後、実家にお世話になる予定で手当が貰えないや保育園を入れにくいなど、デメリットはありますか?

無知なので教えていただきたいです😭

離婚後、実家にお世話になる予定で
(世帯は別にします)
手当が貰えないや保育園を入れにくいなど…
デメリットってありますか?

コメント

ぽよちゃん

現在、母と同居しています。

世帯別ですが、手当ては自分の収入と家族の収入を見られるため、手当ての減額等あります😓
保育園は母子家庭にはならないため、家族と自分の収入に応じて金額が決まりますが、保育園の審査は母子家庭で通ると教えていただきました💡
デメリットは手当てがもらえない可能性が高くなることですが、手助けがある・ないでは自分の負担も違うので、安定するまで同居して、それから市営や県営を考えるのもありだと思います🤔

  • 新米ママ

    新米ママ

    そうなんですね。
    細かく教えて頂きありがとうございます😊

    ちなみに、同居していると
    母子家庭ではなくなるのですか?

    保育園は必ず入れたいですね😂
    収入が安定すれば
    2人で住みたいと思っています!

    • 8月21日
  • ぽよちゃん

    ぽよちゃん

    同居していても世帯別なら…と思っていたのですが、母子家庭にはならないとのことでした😭💦
    玄関が別に2つある、キッチンが別に2つあるなど条件があるみたいです😓

    • 8月21日