
体調不良で休職していたが、仕事再開後に頭痛や吐き気が出て不安。自律神経失調症の方、仕事続けられましたか?漢方薬の効果についても悩んでいます。
自律神経失調症についでです。
四月から体のあちこちが不調で働くことができず、休職していましたが、最近は体調が良く、これならいけると思い、今日からまた新しく仕事を始めました。
ところが、仕事から帰ると頭痛、吐き気、首肩の強い痛み、めまいがします。
まだ仕事は無理だったのかな…と思いました。
シングルのため、生活費を早く稼ぎたくて焦っています。
この体調で仕事を続けられるか、明日から行けるのか不安になっています。
子供も保育園に行っていますし、1週間ももたずに退職とはなかなか恥ずかしくて言いようもなく…
どうしたらいいのか不安でたまりません。
自律神経失調症になった方、仕事は続けられましたか?
お薬は何か飲んでいましたか?私は漢方薬を飲んでいますが、効き目は感じません。
- ぷりん(8歳)
コメント

さよ
わたしは病院に行けないまま妊娠したので鬱か自律神経のどちらかなのですが、頼る実家もなくシングルなので
子供を守るための今だけだと割り切って生活保護の申請をしましたよ😖
肩身は狭いし金銭的な余裕もないですが、最低限は保証されるので心の余裕は出来ました。
ちゃんと治療に専念して善くなってから働くほうが長い目で見ると良いと思います💧
寒くなってきたので恐らくひどくなる一方だと思うので、
頼れるところがなければ役所へ相談してみてくださいね!

あも
もう何年も前ですが、何をしていても体調が悪く食欲が落ち、吐き気や首の痛み、めまいなど同じ様な症状に悩んでいました。
内科に行っても良くならず、心療内科をお勧めされました。
はじめの頃は少し抵抗があり、受診するのを躊躇しましたが今は行ってよかったと思います。
そこでは、漢方の他にエチゾラムという頓服薬を処方してもらいました。
これがとても合っていたようで体調もすっかり回復しました。
その薬のおかげで仕事も続けていられました。
心療内科は自律神経失調症や更年期障害などで悩んでいる方も受診していたようでした。
-
ぷりん
ありがとうございます!
心療内科でとても合ってるお薬が頂けたんですね。
あもさんはどれくらいの期間、体調が悪かったですか?
仕事をしなくてはいけないため、私も頓服を頂けるよう先生にお願いしてみたいと思います!- 8月21日
-
あも
思い返すと学生の頃からめまいや食欲不振などを繰り返していましたが、ピークに体調が悪く電車に乗ったり美容室に行ったりと普通のことがが出来なくなったのは2、3年だったかなーと思います。
合うお薬が見つかるといいですね。- 8月21日
-
ぷりん
ありがとうございます!
自律神経は一番乱れてしまうとなかなか元に戻すのは難しいものなんですね😭早く治りたくて焦ってばかりでしたが、気長に病気とうまく付き合っていかないといけないですね。
あもさんは治られたとのことで、お話聞かせて頂き、とても励みになりました😊- 8月21日

erimiyy
わたしもです、
腹痛、ピリピリ?手首ピリピリ、めまい、胃腸の不調、体温調節が出来ず、暑がり、寒気、動機、めまいなどがでます💦心療内科受診を検討しています。
-
ぷりん
お返事大変遅くなり、申し訳ありませんでした😭🙏
体調はいかがですか?
私の方は心療内科に月一で通っていますが、体調不良が続いております😭 最近は、首の痛み、倦怠感、頭痛、不安感、寝つきが悪いです。
一日も早く元気な頃の自分に戻りたいですね😭💓- 10月25日
ぷりん
回答ありがとうございます。
生活保護という方法も最終手段で頭に入れておきます!
ただ、車を手放すと生活できないエリアなので、かなりの覚悟が必要になりそうです。
寒い時期は自律神経弱い人だとさらに悪くなるんですね😭一体いつになったら完治するのか…不安でたまらないです。
さよさんはどれくらいの期間、体調が悪いですか?
元気に働く人を見てはうらやましく思う毎日です。。
さよ
わたしも最終手段でした😭
たしかに車必須だと地域は厳しいですね…一度相談だけでもしてみると生活支援だったり補助を提案してくれるので検討してみてくださいね!
10年ぐらい繰り返してます😖
調子良くて仕事始める→過呼吸、不眠、パニック障害が始まって最終的に歩けなくなり、ほとんど一年も続かず職歴欄あふれるほどです😂
私はですが、季節で言えば秋〜冬、4〜6月が悪いです💧
元気に働ける人ほんと羨ましいですよね。。
治ったと思って再発(?)したとき絶望感がすごかったので、もう自分は人より活動限界が早いんだ😂って認めてからはいくらかマシにはなりましたよ💧
漢方は試したことないのですが、合う合わないがあると聞くので変えてもらうのがいいでしょうね💧
お薬飲んでたのが5年前で頻繁に変わったので名前わからなくてすみません😖最終的には強制的な規則正しい生活でよくなった感じでした。
お子さんいると時間取れないでしょうけどなるべくお風呂にゆっくり浸かって温まるのが自律神経には一番良いです☺️
生姜湯を飲んだりとか🙆♀️
ぷりん
ありがとうございます!
体調不良に悩まされながら頑張ってこられたんですね。お話聞かせていただいて私も頑張らなくては!と、とても励みになりました。
私もパニック障害を併発してるのか…美容院や歯医者が怖くて行けなくなってしまいました😭😱
自分に打ち勝つために、今日も無理に仕事に行きましたが、やはり体調がかなりキツく、本当限界が早くなったな…と今後どうやってシングルマザーとして働いていくか悩ましいです。
なかなかどうやって治したらいいかもわからず…お湯に浸かるといいなどのアドバイスもいただけて、感謝します😊
さよ
ほんと無理はしないでくださいね😖
行けない所は、自分は今行かなくていいところ!って考え方を変えてみるとラクです❤️
わたしも産まれたら完全1馬力で働くので他人事と思えなくて😭
お仕事がしばらく時短とか出来るといいですね…私はどうしても朝から出るとお腹を壊して仕事にならなかったので、朝遅めにしてもらってました😖そのときはバイトですが💧
身体を温めるのが一番良いみたいです☺️
ぷりん
ありがとうございます!!
無理しないのが一番ですよね😃上司に相談したら時短にしてもらえました!これでなんとか仕事が続けられるといいな…と、祈るような気持ちです。
そうですよね!!考え方ひとつできっと体の負担も減ってきますよね!
さよさんもお身体に気を付けて無理のないように過ごして下さいね☺️お互いに早く健康な身体に戻れますように😊