コメント
さらい
はい。(^_^)(^_^)
ぷくぷく
はーい!
最初は子どもがNICUに入院してたし、ミルクのみで、帰ってきても吸わせてなかったからか出が悪くて、ほぼミルクでした。
-
猫の女王
大丈夫でした?(´・ω・`)
- 8月20日
-
ぷくぷく
特に何も!
母乳推しの産院でもなかったし、担当助産師さんは混合派だったみたいで、母乳信仰ではなかったので。
うちの親も義母も子どもたちを完ミで育ててますし、むしろ私が母乳の出が悪い…( ;∀;)って言ってたら、二人ともが
「初乳飲ませたんなら、ミルクでいいじゃないの!最近のは栄養もバッチリなんでしょ?どんどんミルクでいきましょうよ!」
というレベルだったので(笑)
周りはね、自分のことじゃないから好き勝手言えるんですよ。自分は自分でいおと思いますよ。
産院の助産師さんは、病院の方針もあるからそう言うんだと思いますし、というか、看護師ですか?看護師は助産師ではないから、産後のメンタルケアとか全然詳しくない人や理解ない人もいますから、基本無視してましたよ。- 8月21日
-
猫の女王
なるほどです(^_^;)
詳しくありがとうございます(^^)- 8月21日
退会ユーザー
産んだ次の日からほぼミルクでした‼️
-
猫の女王
大丈夫でした?
- 8月20日
-
退会ユーザー
大丈夫とは、何がですか??
- 8月20日
-
猫の女王
周りになんか言われませんでした?
- 8月20日
-
退会ユーザー
誰にも何も言われませんでしたよ😊
- 8月20日
-
猫の女王
私言われてます(´・ω・`)
- 8月20日
-
退会ユーザー
自分の娘なので母乳でもミルクでも周りは関係ないと思いますよ。
母乳だから良い。
ミルクだからダメ。
って決まりもないですし。- 8月20日
-
猫の女王
そうですね(´・ω・`)
- 8月20日
なあ
入院中から完ミです。
入院中夫が毎日寝泊まりして
夜中はミルクをあげたいって
希望がもともとあったのと
私が帝王切開で手術中の副作用かなにかで抗生剤の点滴いれることになったのでミルクのみで育てました。
-
猫の女王
大丈夫でした?(´・ω・`)
- 8月20日
-
なあ
なにがですか?😥
主語がないのでなにが
大丈夫なのかわかりません(^-^;- 8月20日
-
猫の女王
すいません。
周りになんか言われませんでした?- 8月20日
-
なあ
看護師さんには
ぶつぶつ文句言われてました(^-^;
点滴から三時間あけたら母乳大丈夫だから吸わせなさい って会うたび言われてました。完全無視してましたが😥
母乳!母乳!赤ちゃんは母乳がいいの!って病院だったのでわたしには合わなかったです😥
でも家族は完ミならなにかあったとき一時保育や誰かに預けられるし賛成!って感じでした。- 8月20日
-
猫の女王
無視って返事もしなかった感じですか?(^_^;)
私も看護婦さんの授乳って子供にストレス感じてました(>_<)
でも、母乳皆さんあげてるし、その方がいいと思って頑張ってやってましたが、看護婦さんが来て無理やり乳首痛くして、それもストレスでした(´・ω・`)- 8月20日
-
なあ
はいはーい、あとでー
って聞き流してました(^-^;
二人目だったし一人目も
退院後からミルクだったので
慣れもあったし
言われてもスルーしてました。
あまりにもうるさいと
授乳表の授乳時間に適当に書いてそれだしておきました。
↑わたし最低かもしれませんね(^-^;
ミルクでも育つし
夫も協力できるから
してるのに
それを拒否までされて母乳あげろって
言われたときは
夫が看護師に反論してました(^-^;- 8月20日
-
猫の女王
下の方に返信書いてます。
- 8月20日
-
猫の女王
旦那もいろいろ言ってくれてたんですが、全然話聞いてくれんって言って呆れてました(>_<)
- 8月21日
ゆもとみ
4人ともそーです!!
-
猫の女王
大丈夫でした?(´・ω・`)
- 8月20日
-
ゆもとみ
何か問題でもあるんですか?
全然普通に育ちましたよ?- 8月20日
-
猫の女王
周りになんか言われませんでした?
- 8月20日
-
ゆもとみ
別になにも言われなかったです!!
なんか言われることあるのですか?- 8月20日
-
猫の女王
あります(>_<)
- 8月20日
-
ゆもとみ
まあ、色んな人がいるから仕方ないけど…
そんなに気にしなくていいかと!
母乳=元気な子が育つって…昔の考えだし。- 8月20日
-
猫の女王
そうですね(´・ω・`)
- 8月20日
ひろま
すみません、わたしは出掛けるとき以外完母なので自身の話ではないですが
完ミで育ててる友人も何人かいます。
誰も周りから何か言われることもなく、問題もなく育てていらっしゃいます。
母親は自分自身です。
文句を言ってくる人にはハッキリと言い返していいと思います。
何が理由で完ミなのかは存じませんが、自信を持って子育てしてあげてください。
-
猫の女王
なんだか痛いのが苦痛で嫌になってきてしまったんです(´・ω・`)
- 8月20日
りー
ミルクだろうが母乳だろうが立派に育ちます。人それぞれ事情があるので周りの言葉は気にする必要ないですよ😊産後そういう事を言われると気にしがちになるのはわかりますが😢
あと、知らない人に質問をするならばしっかり主語を入れて「なんか」ではなく「なにか」と言葉遣いも気を付けた方がいいですよ😣
-
猫の女王
すいません。
精神的に病んでいたので、そうゆうの考える頭なかったです(´・ω・`)- 8月20日
あー
長男は出産後総合病院に搬送されてしまったので哺乳瓶に慣れてしまい母乳拒否だったので完ミでしたが、周りには「何で?」と聞かれました。理由を答えるのがめんどくさかったです😅
次男は母乳よりの混合です。
両方してみて思ったのは母乳の方が楽です。
最初は痛いですが最初だけですし、哺乳瓶を洗って消毒する手間もなく、ミルク代もかかりませんし、3時間空ける必要もないので2時間とかで泣いてもおっぱいあげれるのですごく楽です😊!完ミにしたい理由が痛いという理由のみならもうちょっと頑張ってみてもいいんじゃないのかなと思いました。
-
猫の女王
痛い思いしてきたのに、これ以上また痛い思いしなきゃいけないとか無理なので、無理です…
- 8月20日
-
あー
もう無理だと猫の女王さんが思うのであれば、無理に母乳にする必要はないと思いますよ!
お母さんと赤ちゃんがストレスに感じるくらいならミルクでいいと思うって私が次男を出産した助産師さんはおっしゃってましたし😊- 8月21日
-
猫の女王
優しい助産師さんですね(^_^;)
- 8月21日
3姉妹年子ママ
私自身ほ母乳はピューピュー出るけど、うまく吸えず、長女の時から母乳吸わせてミルク足してましたよ。
-
猫の女王
これ以上無理なので無理です…
- 8月20日
-
3姉妹年子ママ
別にミルクを恥じること無いですよ。
母乳だろうがミルクだろうが、立派に育ちますよ。
しかも今の御時世、いつ災害が起きるかわからないから、ミルクに慣れさせとくと、あまり困らないと思いますよ。- 8月20日
-
猫の女王
😢⤵
- 8月20日
-
3姉妹年子ママ
兄嫁が出産した産院は、母乳推奨らしいです。
だけど、災害時に母乳が出なくなってミルクやらなきゃいけなくなるときもあるからって、ミルク関連品買いに行かされたって兄が言ってましたよ。
言いたい人には言わせておいたらいいですよ。
この問題はデリケートな面だから、聞いても1割くらいでいいですよ!- 8月20日
-
猫の女王
精神的にリスカするようになりました😢
- 8月20日
-
3姉妹年子ママ
そこまでならもう精神科受診オススメします。
専門家に頼ったほうがいいと思います。- 8月21日
-
猫の女王
はい、まぁ、家に帰れば楽になると思うんですよね😃
- 8月21日
猫の女王
私の旦那もいろいろ言ってくれてたんですが、それでも看護婦さんが全然話聞いてくれんって言って呆れてました(>_<)
さらい
まだ、入院中なんですか?
-
猫の女王
そうですね(´・ω・`)
予定だと22日ですが、早く帰りたいです。- 8月20日
-
さらい
そうなんですね、、
どんなことを言われて嫌な思いをされているのでしょうか?- 8月21日
-
猫の女王
いろいろです…
言ってもちゃんと持ってきてくれないし(´・ω・`)- 8月21日
-
さらい
具体的に聞いてもいいですか?
- 8月21日
-
猫の女王
言われることはたいしてそう、ないんですが、なんかだんだん早く帰りたいってゆう要求が強くなって行ってるんです。
- 8月21日
-
さらい
そうなんですね。あと数日耐えてください。
- 8月21日
-
猫の女王
体の痛みがあるのに、母乳出してやるのもまた痛いからミルクでいきたいって言っててもずっと授乳させようと乳首をグリグリしてくるし( ;∀;)
- 8月21日
猫の女王
大丈夫でした?(´・ω・`)
さらい
大丈夫とは?
猫の女王
周りになんか言われませんでした?
さらい
いわれないです。
猫の女王
私言われてます(´・ω・`)
さらい
そうなんですね、、あなたのお子さんですから、、それは、、マワリノ声をきにすることはないかと、、
猫の女王
そうですね(´・ω・`)