※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちぇ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子の耳かきについて相談です。授乳をやめた後、耳垢が溜まっていて取れない状況です。皆さんはどうしていますか?耳鼻科で取ってもらうべきでしょうか?

1歳7ヶ月になる男の子がいるのですが、耳かきってどうされてますか?授乳してる時は、その時にしてたのですが、4月に授乳をやめてからは、全くしていませんでした(><)
今日、寝てる時にふと耳の中を見ると、耳垢が溜まっていて、綿棒でやろうとしても寝ててもわかるみたいで動いて出来ません‪\(ᯅ̈ )/‬
皆さん、どうされてますかー?耳鼻科とかで取ってくれるのかなI˙꒳​˙)

コメント

☆

耳鼻科で取って貰えますよ♡
つい最近、息子も行ってきて
ゴッソリ取って貰いました😊🙌🏻

  • あーちぇ

    あーちぇ

    そーなんですね(´∇`)ありがとうございます!

    • 8月20日
あみみ

見ただけで溜まってるのがわかるくらいなら、
耳鼻科で取ってもらった方がいいですよ!!!

うちも、風呂上がりに綿棒で毎日やってますが、
耳鼻科で取ってもらったら真っ黒のすごいやつが取れました💦

  • あーちぇ

    あーちぇ

    耳鼻科行ってみます(´∇`)
    風呂上がりに毎日大人しくしてますか?月齢が同じくらいなので、気になって!

    • 8月20日
  • あみみ

    あみみ

    産まれた時からずっとやってるので、娘からしたら当たり前のようになってますね 😅

    半目で口開けて気持ち良さそうにしてます(笑)

    『こちょこちょおしまーい』って止めると、催促されます(笑)

    • 8月20日
  • あーちぇ

    あーちぇ

    うわーめちゃ羨ましいです♥︎お利口さんですね(^^♪うちの子は無理ですね(笑)耳鼻科行ってみよ~!

    • 8月20日
  • あみみ

    あみみ

    しっかり取ろう!と思って押さえつけたり固定したりするより、
    最初はリラックスしてる時に、あーちぇさんの小指で、耳の穴をこちょこちょしてみては?☺️

    無理強いよりは、タダだし耳鼻科が1番ですけどねっ!

    • 8月20日
リエ

耳鼻科でとってくれますよ。
素人が無理にやると、逆に押し込んでしまうので危険だそうです。二、三ヶ月に一度で良いそうです。

  • あーちぇ

    あーちぇ

    そーなんですね!参考になります(^^♪

    • 8月20日