※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろまろ
子育て・グッズ

帰省時の移動について、夜に移動するか悩んでいます。どうしますか?

今度実家に帰省しますが
高速で5.6時間かかります( ´・ω・`)
いつもは昼間に移動してますが
最後の方はグズグズです💦

いっそのこと夜に移動するのもあり?
とパパと話してます😣
皆さんならどうしますか??

コメント

ひなた

距離が結構あるので比べもんにはならないですが
家の事全部終わらしてから寝るだけの格好で夜に1時間くらいの距離なので行ったり帰りもそうしたりしてます!
土曜日に行く予定だったら金曜日の夜から行ったりしたらゆっくりできる時間も長くなりますし、それができる感じならオススメです😊
お子さんも寝てる間に着くしそちらの方が楽かと思います!

  • めろまろ

    めろまろ


    なるほど✨ありがとうございます💓前向きになれます〜😩😩😩😩

    • 8月20日
ゆみか

うちはお盆に車で帰りました!
3時間程でしたが、日中より夜の方が移動が楽なので毎回そうしています!

移動時間長いなら寝ている間がいいと思います!🤗

  • めろまろ

    めろまろ


    ですね🙏挑戦してみようと思います💓

    • 8月20日
りり

夜に移動、ありだと思います!
愚図ると可哀想にってきますし、あやすことも出来ないですし!
まりめろさんと旦那さんがしっかり仮眠を取って、眠くなったりして事故にならないようにだけ気を付けて下さいね😌

  • めろまろ

    めろまろ


    優しいお言葉✨ありがとうございます😊💓それです😩泣いた時抱っこ出来ないのが可哀想で…
    寝てる間に着いちゃえばこっちも長く遊べるし✨いいですね💓

    • 8月20日
ライン

長時間の移動はあまり経験ないですが、全然ありだと思います❗️

  • めろまろ

    めろまろ


    ありですよね😩💓💓💓

    • 8月20日
あんちゃんママ

夜移動したことあります!
暗いし、揺れるからずっと寝ててくれましたよ( `・ㅂ・)و

  • めろまろ

    めろまろ


    ですね😌💓💓💓💓
    皆さん、夜移動してる方も多くてプラスの意見ばかりで前向きになれます♩

    • 8月20日
りおくま

うちも旦那の実家まで高速で6時間かかります。
1回だけ夕飯とお風呂を済ませて寝る時間に合わせて出発しました。
やはり夜なのでずっと寝てくれてグズグズにはなりませんでした。
休憩の時はチャイルドシートから下ろしたりしましたが、また乗せると寝てくれて楽でした。
そして、夜の走行だったので昼間より1時間半くらい早く着きましたw

グズにはならないし、いいと思いますよ♫

  • めろまろ

    めろまろ


    そうなんですか😳💓💓
    それを聞くと、ありだな!と益々思います✨ずっと寝てくれる事を祈ります🤞

    • 8月20日
コダママ

我が家は先週7時間かけて旦那の実家に帰省しました🚙💨
基本的に寝てくれたので助かりましたが😪
SAで休憩していくうちに「また乗るの⁉️」って感じでチャイルドシート拒否を最期の方にされました😅笑
好きなDVDつけて機嫌が治りましたが…😫💦

夜出発も一つの手ですよね💡
ただ休憩を挟む時に起きないかな😅と心配ですね💦

  • めろまろ

    めろまろ


    もうなるべくノンストップで行くしか無いですよね😣💭
    心配しかないけど…挑戦してみようと思います💓

    • 8月20日
ママリ

いつも夜移動してます!
チャイルドシートだとよく寝るので良かったです。
大人は疲れますが😅

  • めろまろ

    めろまろ


    ですね🙏
    うちも、車だとよく寝ます👶やっぱ夜移動挑戦してみます😣💓

    • 8月20日
わんわん

うちもお盆に5時間程かけて義実家に帰省しました^_^
行きも帰りも朝出発にしましたが、途中ぐずるしお菓子やジュースでなんとかもったかんじです(;´д`)
うちも毎回夜出発にしようかとも考えるのですが、ずっと寝てくれるのか?SAや家に着いてから降ろす時に起きないか?などと思い、なかなか踏み切れません(;_;)

  • めろまろ

    めろまろ


    そーなんです😣💭
    なかなかトライ出来ないですよね💦
    うちは、やっと断乳したので…
    夜も落ち着いて寝てくれるようになったので一回挑戦してみようと思います✨

    • 8月20日
ヘリポクター

ウチの子は夜移動だめです。暗くなるようにカーテンも付けてるんですが、暗い中で光を見ると逆に気になって寝られないようで。
全部の光を遮るのは難しいですし(^_^;)

やってみる価値はあると思いますよ。
出来るのかダメなのかを知るのは良いことだと思います。

  • めろまろ

    めろまろ


    ですね🙏
    その子によって違いますからね😌💭一度やってみようと思います✨自分達も子供👶もどっちが楽か💓

    • 8月20日