

ゆん*
出産おめでとうございます❤️
私も乳首が小さく、乳輪も小さくて、「え?なにこれ?」って感じです(笑)
痛いかもしれないですがマッサージして引っ張ったり捻ったりすると柔らかくなるので、赤ちゃんも吸い付きやすくなりますよ🎵
うちはそれで2人育ってるんで大丈夫です😁

ぴつ
わたしは産院で補助具?みたいな乳首につけるやつをつけてやってました。それでもなかなかうまく吸えなくて、ひたすら乳首マッサージでした💦めちゃくちゃ痛かったけどそのおかげで退院後は補助具なしでなんとかやっていけました!

M
娘がなかなか吸えず、1ヶ月間は乳頭保護器使ってました!看護婦さんに、陥没してなければ頑張れば大丈夫だから!と言われて、里帰り中頑張って直母で吸わせる努力しました😭何度も悔しくて泣きました😭
徐々に慣れてくれると思います!無理せず頑張ってくださいね😭❣️

あずき
看護師さんなどに相談してみましたか?
私は入院中に相談したら補助器みたいなのをつけてあげてたらだんだん乳首ものびておおきくなりましたよ!!
その後は補助器がなくても吸えるようになりました。
多分500円とかそんなもんだと思いますよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
それのおかげで上手に飲んでくれるようになりました。

ak1120
私も短く、しばらくは大変でした!
母乳頑張りたいならあげ続けるしかないです😭入院中は搾乳して、退院してからは乳首につける吸盤みたいなキャップみたいなヤツをずっと常につけてて授乳する時に外して少しでも吸える形になるようにしてました。そのかいあって完母になりましたよ😊

わたるん
出産お疲れさまでした😣!私も左右の形が全然違っていて授乳は困ってました💦乳首が平たいと赤ちゃんも吸っても出なくて泣いて余計吸わなくて乳首も出なくて…の悪循環ですよね😢
刺激を与える意味でも搾乳機はどうですか?私はメデラの手動のを生後1ヶ月くらいまで使って、母乳を絞るとともに乳首を伸ばす?笑みたいなことをやってなんとか直で吸って飲んでくれるようになりました😌
吸い始めたら結構な乳首になります!笑
まだ育児も始まったばかりですから身体をしっかり休ませながら赤ちゃんみてあげてくださいね😊

おさる
わたしもなかなかくわえてくれず、入院中は保護器で対応しました!マッサージで柔らかくして、今は直母と保護器半々でいけるようになってきました😊👍悔しくてめげる時もあります。順調な時は娘を褒めながら喜び倍増です!根気強くがんばりましょう😌

まやmama
赤ちゃんも慣れていないので
うまく吸えないだけだと思います!
めげずに
あげ続ければ大丈夫です!

おらふ
やっぱり小さいと吸い付きが悪いんですね……(T ^ T)💦
私も自分の乳首を、子供乳首と名付けてます🤣笑
産まれてから心配だー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

はる
私もそうでした😭💦
扁平乳首で乳頭保護器使って今では直接飲ませられるようになりました✨
最初の2日くらいで傷だらけで血も出て痛いし、全然飲ませられなくて体重増えないし…
授乳が本当に嫌でした。。。
乳頭保護器というのを退院前に病院で教えてもらい、それを1ヶ月半くらい使ってミルクと混合で授乳してました!
そこから直接吸ってもらう練習も徐々にして、生後5ヶ月の今、母乳よりの混合にまでなりました✨
あの頃の私は絶対無理、直接なんてと思ってました。
1ヶ月検診で体重の増えが悪くて要指導となった時、吹っ切れて、あと少しやって無理なら完ミにしよう!と切替えて気楽に構えるようにしてやりました😊
つらいですよね。。
まだ試されてなければ乳頭保護器試してみてください!
あまり無理なさらず😊
コメント