
産後二日目でおっぱいが張っていて、授乳後に長く寝ることが増えました。授乳量も増えているようで、満足しているのか気になります。授乳後の長い睡眠は満足の証拠でしょうか?
産後二日目です。おっぱいが結構張っていて、マッサージをするとティッシュがまあまあ濡れるくらいの量が出ます。
なので授乳を3時間おきに(その間に起きればそのまま授乳)するように指導されました。左右5分ずつ、又は右5分→左5分→右5分→左5分の両方で20分の授乳。
それが終わると結構な時間寝ます💦
まだピュッて飛ぶほどではなくマッサージしたら滴るくらいの量なのですが
満足している証拠なんでしょうか?まあ吸わせるので疲れもあって寝てる時間が長いんでしょうけど
昨日とは打って変わって寝る時間が長いので
多少は母乳に満足していると思ってもよろしいでしょうか??
- みーな(6歳)

ANA
十分足りてるんだと思います😊足りなかったら泣きますからね😂

R
足りてると思います。
娘は 入院中母乳が足りず 15,20分とかで起きてました😂

シマシマ
産まれたてのあかちゃんは(もちろん個人差もありますが)基本的にはほぼ寝てるものだと思います😅
産後の授乳室ではうち含め周りもほぼ飲みながら寝ちゃって、足の裏や耳を触って必死で飲ませてました💦
20分寝ずに吸えるなら素晴らしいですね!!
産後すぐならまだ入院中でしょうか?体重チェックとかはないですか?
まだ吸えてるか、満足してるか、はわかりませんが、それだけ母乳が出てるのであれば、とりあえず起きた時に吸わせてあげていればいいと思います😊

ゆい
体重を一度測ってみてはいかがですか?
新生児はほとんど寝てますよ😄
コメント