
後悔してもしきれません。エルゴの練習していたら、あろうことか子供を…
後悔してもしきれません。エルゴの練習していたら、あろうことか子供を落としてしまいました。病院に行ったら頭蓋骨骨折で一泊入院することに…。CTも二回とり、本来ならなくていいはずの被爆までさせてしまい、母親として失格です。
また、一週間後、受診しなければいけないのですが、どのようにして病院に行けばいいのかわからないです。エルゴは怖い。周りには頼る人がいない。主人は2日既に休みを取らせてしまったので頼れないのです。皆さん、病院受診、どのようにして行かれてますか??特に首が完全に座ってないときどのようにされてますか??
- まつゆかちゃん(9歳)
コメント

Mama♡
私は子供の一ヶ月に健診の時などは
旦那や実母に仕事の休みを取ってもらって
連れて行ってもらってました!
抱っこ紐わ私もエルゴなんですけど
エルゴわ基本首が座ってからの物が多いので
新生児に使う時は、インファントインサートというのがあるので
それも一緒に使わなきゃダメみたいです!
私は抱っこ紐を買ったものの、使うのが怖かったので
基本ベビーカーでしたよ\(◡̈)/

MISAKIMAMA
心中お察しします。心配ですね😥
私も子供がまだ3ヶ月位の時義母が娘を抱いて歩いているとき車の輪止めに足をひっかけころびそうになったんです。義母は前を歩く私を突き飛ばして自分の体制を立て直してわたしは、転びましたが娘と義母は転ばずにすみました。帰ってからもし、義母に転ばれたらと想像してしまい。娘を抱きしめ大泣きしました。
それ以来病院にはベビーカーを使います。
エルゴも使っていますが、5ヶ月過ぎた頃からでした(うちは大泣きだったので)
エルゴならインサート使うといいですね。
お子さまの1日も早い回復お祈りしています。
-
まつゆかちゃん
ありがとうございます。エルゴのインサートの練習でもあったのですが、私が不器用すぎて…今でも思い出すと涙が出てきます。ベビーカー、これを機会に買おうかと…ありがとうございました。
- 12月11日

さおり3ママ
最初から高いところで練習したらだめですよ💦
首座るまではベビーカーに
乗せてました‼
-
まつゆかちゃん
そうですよね。高いところで練習した私が馬鹿でした。時間を巻き戻せるなら巻き戻したいくらい後悔してます。ありがとうございました。
- 12月11日

na❁
私だったら抱っこして
タクシーで行きます。
ベビーカーに乗せるのも
頭に響くかと思いますし‥‥。
早く治ると良いですね。
-
まつゆかちゃん
ありがとうございます。病院まではタクシーで行こうと思うのですが、家の鍵閉めたり、病院で診察券出したりが片手でするのが不安で…自分の不器用さが恨めしいです。
- 12月11日
-
na❁
きっと大丈夫ですよ!
横抱っこして、太ももを押さえるように持ってれば、赤ちゃんが動いても制止出来ると思います。
病院に着いたら、お母さんが何かするときは受付の人などに抱っこしてもらえれば1番いいですね。
お願いしちゃっていいと思いますよ!- 12月11日
-
まつゆかちゃん
なるほど!ありがとうございます。お願いできるところは病院の人にもお願いしてみようかと思います。
- 12月11日

MISAKIMAMA
そうでしたか😥私も最初エルゴ使うときは結構緊張しながらやったように思います。わかりづらいですもんね😞
少し大きくなられたら再度挑戦されるといいですよ🎵うちの娘、あんなに大泣きだったのに6ヶ月の今は入れたらすぐに寝てしまいます。よほど気持ちがいいのがわかったんですね。
無理をなさらずにお互いがんばりましょう😄
-
まつゆかちゃん
そうなんですね。もう少し大きくなってからエルゴデビューしようと思います。優しいお言葉ありがとうございました。
- 12月11日

こちゃん
すみません。いろいろな質問をみていて、わたしもCTを受けたためふあんになっており。だいぶ後のコメントで失礼します。泣いてしまいました。それからお子様はいかがお過ごしでしょうか??やはりわたしもCTを受けさせたことを間違いだったのかと悩んでおります。また、頭をぶつけたのも自分の不注意であります。悔やむことしかありません。。
まつゆかちゃん
ありがとうございます。インサート使ってだったんですけど私が不器用すぎて…ベビーカー買ってなかったんですがこれをきっかけに買おうかと思いました。