
卵胞チェックで新しい卵胞が見つかりました。排卵後か未排卵か不明で、基礎体温は低温期。今後は高温期に移行する可能性あります。生理がくるかもしれません。
今日卵胞チェックに行きました。
前回の受診日はD7で10ミリ、その1週間後に受診とのことで今日行ってきました。
D14で前回の卵は見当たらず、次の新しい卵胞の元となるものが見えると言われました。
これは排卵した後なのかもしれないし
それとも途中で消えてしまったってこともあるってことでしょうか?
初めてのことで全然分からなくて。
経験されたことある方、ご存知の方教えて下さい。
ちなみに今現在、基礎体温は低温期のままです。
前周期は排卵検査薬で強陽性確認後、高温期に移行していました。
なのですが、今はまだ低温期のまま。もし今回の卵胞チェックが無事に排卵した後の結果だとしたら今から高温期に徐々に移行するってこともあり得ますよね?
それか未排卵のまま低温期の状態で生理がくるかもしれないってことですよね。
いろいろと聞いてしまって申し訳ないです。
- りこたろう(14歳)
コメント

なー❤
こんにちは。
卵が消えること、ありますよー。かなりショックですが。。
私は前に、16ミリほどまで育ったのが消えてしまい、強制リセットしました。ずるずる待つくらいなら次に進もう、とその時の判断でした。
りこたろう
卵が消えるってあるんですね!!
本当にショック受けてます( ;´Д`)
でも昨日まで排卵検査薬も強陽性まではいかなくても陽性になっててプルプルの伸びおりも出てたのに卵が消えた場合も普通に同じ感じでおりもの出たりするのですかね?
私も待つくらいなら強制リセットしたいと思ってたんですが、以前無月経になったりと周期が安定してるわけでもなくて、次の卵胞の元も見えてるから自然に任せた方がいいのかなって考えたり。
周期が安定していないってことは排卵も今回は早まった可能性もあったのかなって思ったり。
なー❤
体温が上がらなければリセットも考えたほうがいい気もしますが...
内診で排卵したかどうかわかると思うのですが...排卵跡みたいなのが見えるはず。。
おりもの、クロミッド飲んでておりものも減ってたので変化はわかりませんm(_ _)m
りこたろう
排卵跡見えるんですか!?今の先生はきちんと詳しく説明してくれないんですよね〜
なんか自分の中で理解してて私には説明が少ないというか。。。
今の行ってる病院は産婦人科で一般の不妊治療をされているんですけど
なんか卵胞チェックとかすっごく曖昧な感じがして。。。
内診中も何も会話なしだし、終わったら終わったであんまり詳しく説明してくれないというか(~_~;)
近所の産科がない婦人科の病院は不妊治療してて、人工授精も行っているようなのでいつかレベルアップすることも考えてそちらの方に転院した方がいいのかなって考えてます。
なー❤
排卵跡みえますよー。
不妊専門のとこに転院して納得いく治療できるのが時間とお金の節約な気もします。。。
私は最初、ふつーの婦人科で何度かタイミングしてましたが、転院していろいろ検査したりしてます。早く転院すればよかったかなーと思ってます。