
子育て支援センターほっぺについて質問です。人数や雰囲気が気になります。豊中市に住んでいます。ありがとうございます。
子育て支援センターについて質問です。豊中市に住んでいます。一歳になったので子育て支援センターに行ってみようと思い、市役所にある子育て支援センターほっぺなど気になっています。一度近くの保育園に行ってみたのですがママさんなどは一人もおらずとりあえず娘ちゃんは園に通っている子供達と遊ばせてもらいました。とても楽しそうだったのでお友達が出来たらいいなーと思ってます😊
ほっぺのHPを見る限り結構広くて遊ぶものもたくさんあるイメージなのですが、結構人多いでしょうか?保育園では園の子供達や先生と体操などをさせていただいたので他の子供達と触れあえましたが、いざ私と子供だけだと少し不安です。なのでどういう感じなのか教えて頂きたいです!よろしくお願いしますm(_ _)m
- ゆき(7歳)
コメント

かえで
生後5ヶ月の娘と生後2ヶ月頃からたまにほっぺに遊びにへ行ってます😊
プレイルームはよくある保育園の1室程の広さで、人が多い時もあれば、ほとんどいない時もあります。イベントがある時は、イベント後にプレイルームで遊んで帰る人が多いような気がします。
月齢はよく動くハイハイから1歳くらいの子が多く、うちの子のような。低月齢ちゃんは少なめですが、日によっては幅広い年齢の子がいます。
プレイルーム内で「ほっとたいむ」という手遊びや体操、絵本などを読んでくれるイベントが週1であるので、それに参加してみたら、その流れでその後プレイルームでも遊びやすいかもです!
他にも色々とイベントがあるので、HPのカレンダー見て行ったらいいかもしれません😊
かえで
あ、書きそびれましたが、ほっぺは市役所内ではなく、豊中駅が最寄りの中部保険センター内にあります。
ゆき
返信ありがとうございます!
保育園の一室だとめちゃくちゃ広いって感じでもないんですかね🤔?
イベントとかやっているんですね!確かにイベントの時に行った方が場に馴染みやすいし人も多そうでよさそうですね😊
場所もちゃんと調べて一度行ってみようと思います!
かえで
めちゃくちゃ広いってわけでもないです。
でも遊ぶには十分な広さと思います😊
私も始め緊張しましたが、皆さん仲良くなろうという雰囲気があるので、そこまで馴染めない事もないように思います😃
ゆきさんとお子さんが楽しめますように✨