
安定期に入り、安産祈願のため都内の寺社に行きたいです。初穂料や腹帯のこと、穴場情報を教えてください。
今月末で安定期に入ります☺️
長かったつわりも徐々に落ち着いてきて一安心😂
なので安産祈願に
都内の寺社にお参りに行こうと思っています
ネットで調べてもあまりよく分からなかったので
みなさんが実際に行かれたところ、初穂料など教えていただきたいです🙇🏻♂️
腹帯は寺社で貰えるところもあるそうですが
事前に買っておいて持参した方が良いのでしょうか??
最近涼しくなってきたとは言え
例年ではまだ暑さが残る時期なので
穴場なども教えていただけたら嬉しいです😎
- 🐼(6歳)
コメント

みゆ
つわり落ち着いてきてよかったですね!
私は水神宮に旦那と行きました!
腹帯やらいろいろ入ってるセットは神社で買えました!
初穂料いくらだったかな…
腹帯とかのセットは5000円近かったような気がします

でじ
大宮八幡宮で8000円でした!
主人、両親と行きましたが一緒に祈祷を受けられる(座席は前後になります)ので良かったです!
土曜日の戌の日でしたが、30分ほどの待ち時間でした。
-
🐼
回答ありがとうございます🌼
旦那も一緒に受けたいと言っているのでとても参考になります😳
腹帯などは持参しましたか??- 8月22日
-
でじ
腹帯は祈祷代の中に含まれていて貰えるので手ぶらで行けました!
他にも絵馬、お守りもいただけます!
その点もおススメポイントです♡
何を買ったらいいかわからなかったので…- 8月22日
-
🐼
残暑で中々外に買いに行けないので、有り難いですね🌱
参考にさせていただきます🙏🏻- 8月22日
🐼
回答ありがとうございます🌈
とても人気のところみたいですね😳✨
行かれたのは休日ですか??
どれくらい並びましたか??
みゆ
都内で有名なところらしいですね!
休日行きました!それはもう、ものすごく混んでいて…ディズニーのアトラクション待ちみたいにルート作られててそれに並びました😅
あと七五三の人も多くて、人多すぎてなんか気持ち悪くなりました。笑
🐼
安定期に入ったとはいえ、体調悪くなりますよね😅
平日に行ったらそうでもないのでしょうか…🤔
旦那様は一緒に受けられないと聞いたのですが、どうされたんですか??