
コメント

花輝惺MaM☆
社会保険の加入云々は確か130万超えたら…だったと思います💦
週に20時間、稼ぎとしては月に10万超えしてからなので、130万くらいで加入絶対ですね…
103万は住民税がかかる金額です。

yu-ki+
配偶者控除と健康保険は別ですよ😊
配偶者控除は150万円までです。
社保が106万円以上で加入になるのは大規模事業所のみです。
それ以外の従業員数が少ない会社でしたら130万円以内なら社保扶養のままで大丈夫です!
-
はな
ありがとうございます。
チェーン店の飲食店で働くのですが
従業員数とゆうのは、その会社全体のって事でしょうか??- 8月24日
-
yu-ki+
そういうことです!
チェーン店なら恐らく大規模事業所で会社の健保な気がします💦
106万円以外にも色々条件があるので、念のために社保加入になるかどうか確認されたほうが良いかと!- 8月24日
-
はな
そうなんですね!
ありがとうございます
確認してみます(o^^o)- 8月25日

ちま
パート先次第です💦
従業員数501人以上、雇用期間1年以上、週に20時間以上の勤務、月88000円以上の収入のすべてが当てはまったら106万以上で社会保険にご自身で加入になります。
コンビニとかスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなど全国規模なところは従業員が多いので危ないかもしれません。
-
はな
ありがとうございます!
チェーン店の飲食店で働くのですが
従業員数とゆうのは、その会社全体のって事でしょうか??- 8月24日
-
ちま
子会社とかでなければ、チェーン店全体の従業員数が関係してくると思います。会社に確認してみた方が確実かと思いますよ。
- 8月24日
-
はな
ありがとうございます!
確認してみます。- 8月25日
はな
ありがとうございます。
そうなんですね!
130万超えなければ社会保険はかからないんですね🤔
花輝惺MaM☆
確かそうだったと思います💦
最近見た情報なので変わってないとは思いますが…
ご不安でしたら年金事務所などに聞いてみるといいかもしれません💦
はな
分かりました!
ありがとうございます😊