
生後2ヶ月の男の子の生活リズムについて相談です。日中の寝ている時間を起こすのは可哀想で、就寝時間を早めるのは難しい状況です。どうしたら良いか悩んでいます。
生後2ヶ月の男の子を育てています!
生活リズムについて相談があります。。。
今は
起床 7-8時
沐浴 17-18時
就寝23-24時
という感じでエアコンの関係で、私と息子は夏の間はリビングに寝ているので、就寝時間が私たちと同じく23-24時です。その前に20時頃から寝ることもあるのですが、眩しいのか起きてしまって💦23-24時に寝ると大体3-6時間は寝ます!
朝は7-8時に授乳のタイミングで起きてカーテンを開けて、室内は暗いのでお部屋の電気もつけて、おはようをします。
そこから寝てしまうこともあるのですが、1時間くらい遊んでから寝ることが多いです♪
ただその時に2-3時間寝て夕方まで授乳と30分くらい遊ぶ以外ずっと寝ています😭
そして沐浴後うとうとしてから、覚醒…
午前中と夜が半転してしまっている気がします⚡️
このような場合、皆さんなら日中寝てるところを起こしたりしますか?就寝時間を早める(部屋を暗くする)のは難しく、暑さが和らいだら別室に寝るので、あと1ヶ月ほどはこのままの予定です💦
日中うとうとしているところを無理やり起こして遊んだりするのも可哀想で、、、でも生活リズムを気にされている方が多いので、どうしたら良いのか分かりません💧
- ゆーゆー(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

るな
うちは、もうすぐ2ヶ月です♡
ジーナ式でネントレしてますが、起床とか、沐浴、就寝の時間がジーナ式のスケジュールと似てるので、無理でなければネントレを取り入れてみてはどうですか??
うちは、日中、2時間はご機嫌で起きていられます!お話したりして目はぱっちりですー😊💡

にゃむこ
こんにちは😊
やっぱり寝る時間を早めた方がよさそうですね😭
我が家もエアコンがリビングにしかないので子供を寝せる19時からは豆電球のみしかつけていません😊
そのおかげで、お風呂の時間は18-19時、そのあと授乳すると一人でコテンと寝て朝までほぼ起きないのが1ヶ月半ごろから続いています♬
途中までは違うお部屋で寝かしつけとかできませんか?😊
23-24時ごろに暗くしたリビングに運んであげるとか…
-
ゆーゆー
こんにちは🌞
やはりそうですよね!うちも同じくエアコンが別室になくて💦ご飯食べたりテレビ見たりも豆電球ですか?
1人で寝るの羨ましい!うちは絶対抱っこです🐥
エアコンさえ稼働できれば別室で寝かしつけできるのですが(TT)- 8月20日
-
にゃむこ
エアコンない部屋だと、窓開けてもまだかなり暑いですか?💦
ご飯食べたりテレビも豆電球ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
やっぱりちょっとくらいので、ご飯の時はエアコンない部屋に自分たちが移動して食べたりしてます😊
テレビは移動不可なので、豆電球で音量も5と極小で見てます😊
お布団でくるっと、気をつけの姿勢で寝かすようになってからは1人で寝れるようになりました♬- 8月20日
-
ゆーゆー
下に返信してしまいました💦
- 8月20日

ゆーゆー
隣が工事中で土埃すごく窓も開けられないのです💦しかも泣き声がよく通るので旦那に夜は窓しめるように言われてて(T . T)
そうなんですね!旦那さんも理解してくれているんですね(*⁰▿⁰*)うちはなかなか、私達が別室行く選択肢がなくて…
うちも昨日おくるみで腕だけ巻くとよく寝るようになってるので、夜もやってみます♡ありがとうございます!!

にゃむこ
それは…!!
窓開けるのも難しいですね😭
なんとか、光だけでも遮る方法があればいいかもしれないですね😭
お互いがんばりましょう😭💪
-
ゆーゆー
ベビーベッド に天蓋つけるくらいしか今のところは思い浮かびません(T . T)
何かいい案があればいいのですが…
ありがとうございます😊- 8月20日
ゆーゆー
ネントレ色々種類があるんですね!全然知らないので色々調べてみようと思います♡
ちなみにご機嫌に起きている時は、どう接していますか?絵本読んだりメリーしたりしてるんですが、30分以上起きていると何して良いかわからなくて😓
るな
機嫌よく起きてる時は、たいして何もしない時間が結構ありますよー💡1人でキョロキョロして手足パタパタしながら大人しくしてます😀その隙に用事すませて、その後、喋りかけたりぐらいです!はたからみたら、独り言みたいになってますが笑笑 そして、グズグズしだしたら、手足をもって遊んであげたら合計で1時間くらいはもちますー♡ときどき、それでもグズグズになるのてま抱っこしてウロウロして、そのまま寝かしつけしにいきますね。
ネントレで、起きてる時間が2時間ほどなので、授乳とかオムツ替えとか入れたらいい感じに時間が過ぎていきます😃
ゆーゆー
1人で遊ばせてるんですね♪うちも1人遊びしてるんですが、放置しているみたいで構わなきゃ!って思ってたんです💦でも少しくらい1人で遊ぶのも大事ですよね(*⁰▿⁰*)
ネントレすごく興味深い♡
るな
1人で遊んでくれたら
助かりますよー😂
この前も、外食したとき1人で遊んでて抱っこもしなくて大人しくしてくれてました♡
ネントレしてたら、そのおとなしい時間がある程度予測できるし、外出もしやすいです🙆♀️
ゆーゆー
そうですよね!いつも寝てるときに静かに家事してるので、1人遊び上手になれば嬉しいです♡
外食まだチャレンジしたこたありません😣ネントレで、予測して外出できるのも魅力的です!楽しみが増えました♪
るな
最初は大変かもしれませんが、成功したら良いことばっかなので頑張ってください♡