
ディズニー英語システムやBenesseの幼児教育はいつから始めたらよかったでしょうか?
ディズニー英語システム、Benesseなどの幼児教育は
いつ頃から始めましたか??
いつ頃から始めればよかったなーとかありますか??
- ぼん(6歳)

A☻໌C mama
Benesseのこどもちゃれんじぷちを、2歳になる歳の4月から受講を始めます😃正確には、1歳のお誕生日特別号から始めているのですが。
乳児期は要らないかな、と思っていたので、ぷちから始めました☺️

MIKKO
ディズニーやっています😊
長男が3歳4ヶ月、次男が0歳10ヶ月で始めました。
3歳で始めた子は、手応えが直ぐに感じられ、親がモチベーションを保てたな、とは思います。
「すごいすごい!もう覚えたの⁉️これは?あれは?」と珍しいのもあり私が関わっていました(笑)
下の子は0歳からだったからなのか?上の子にかかりきりになっていたのもあり、なんとなく私がダラダラしてしまって。
2人目だからと言うのもあるし、最近は3人目がまた生まれてしまったりして、なかなか時間をとって彼のために私が動いてあげられません。
ママにゆとりができて向き合える時期にスタートできたら何歳でも良いのかもしれませんよね。
3人目は明日で1ヶ月になりますが、効果が出るかどうかは分からないけど、寝室でずっと小音量でCDをかけ流しているところです。

まゆ
いつでも良いと思います!
Benesseはとってますが、赤ちゃんの頃は教育というよりおもちゃメインなので教育目的ならオススメはしません
他にもコープ系や、どらゼミとかもありますがあれは年少くらいからです
コメント