
知ってたら教えてください。料理が苦手でまとめ買いもできず、毎月食費…
知ってたら教えてください★
料理が苦手でまとめ買いもできず、毎月食費が高くなってます。
子供3人の5人家族で多分7~8万。
毎日買い物に行き2~3千円かかってしまう。
外食も週1くらい。
そこで、まとめ買いや作りおきはすぐにできるようになることではないと思うので(なんならセンスなんじゃないかと)、パルシステムかコープデリのミールキッド(?)を使ってみたいと思ってます。調理するだけのやつです。
実際使ってる方がいたらメリットデメリットを教えてくださいm(_ _)m
パルシステムとコープデリならどっちの方がいいかも教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ままちゃん(7歳, 13歳, 15歳)
コメント

退会ユーザー
パルシステムの方が食の安全にこだわってるイメージです。そして1割くらい高いです💦
うちではコープデリ使ってます。手元にあるカタログ見てみましたが調理するだけのセットは2人前で800円以上するので結局高くつきそうな気がしなくもないです😅
うちではセット頼まず、肉や魚の味付けされていて焼くだけ、湯煎するだけ、みたいなのを買ってます。
メリットは家に届けてくれるので楽、デメリットは子供のお昼寝中にピンポンされたら起きる笑、翌週の献立を考えながら頼むのでちょっと面倒とかですかね。

スポンジ
ミールキット高いですよ。
結局同じくらいの値段になると思います😅
-
ままちゃん
高いんですね(。-∀-)
やっぱりまとめ買いして、作りおきや冷凍ができないとですね(>_<)
うーん。難しい(>_<)- 8月20日
ままちゃん
そーなんですね。
セットじゃない、お肉やお魚はそんなに高くないんですか?
退会ユーザー
いま手元にあるカタログだと例えば
鶏胸肉 100グラム83円
鳥モモ肉 100グラム 132円
豚バラ切り落とし 100グラム 198円(特価価格)
豚細切れ 100グラム 148円
とかです。
私は価格云々より時短で簡単に作れるものを求めてるのでレンチンでできる唐揚げ230グラム400円とかよく買います。
最寄りのスーパーの金額にもよりますが、スーパーに自分で買いに行くよりは確実に高いですね😅
安くしたい!って気持ちで頼むと多分安くはならなくて、時短で作りたい!買い物面倒!みたいな人向けかと思います👍
ままちゃん
なるほど(>_<)
じゃぁ、節約したいならやっぱりまとめ買いのスキルを身に付けなければですね(>_<)
ありがとうございますm(_ _)m