

ゆめ
私もでした(>_<)
36週でやっと点滴外れました💦
それまでずっと点滴で涙が出てました💦
血管痛、吐き気、手足の震えなどの
副作用が辛いですよね(>_<)
点滴外した次の日に
出産になっちゃいました😢

ぴーちゃんmam
あたしも27wから入院中で点滴もおそらく36wまでMAXから下がらないと思ってます😂
でも最初の頃はツラくて泣いた日もありましたが1週間経ったらもうだいぶ慣れてむしろ今では入院しててよかったと思えてます😊
個室なのもありますがこんなになにもしなくても自分と赤ちゃんのことだけ考えられて三食ご飯でてきてずっと寝てられるなんて産んでからは絶対できないし何よりも産院にいることによって安心して生活できてますし主人も職業柄自由なので昼から毎日ずっと来てくれてるのでプラス思考になれました(>_<)
点滴だけがほんとストレス~😱って感じです、、、

あり※
ストレスですよね。私も点滴の差し替えが嫌で嫌で。お願いだからうまい看護師さん連れて来てください!それか一発で入れてくださいって懇願しました。辛かったです。

大福
私は16週から切迫流産で自宅安静、27週からお腹のはりが増え子宮頚管も更に短くなり入院になりました。
子宮頚管はある程度の長さに戻ったので、30週入ったときに点滴から内服に切り替えてうまくいったら退院できると言われていました‥が!!!
内服に変えたらはりの頻度が明らかに増えて、今まで経験したことない強さのはりが何回も来てしましました。
子宮頚管も一日で8ミリ縮んでしまったみたいで、その日の夕方に点滴に戻り退院はできませんでした。
私もこのままだと35週くらいまで入院になりそうです。
ちなみに私がいま一番辛いのは点滴の針先の痛みです😭差し替えてもすぐ痛くなるし、差し替えも一発で成功しないし、針を抜いてもしばらく腕が腫れて痛いし‥とりあえず毎日痛くて、針修行してる感じです😢
私は自分頑張ってる‼✨と褒めて家族に弱音も吐きまくってますよ。笑
赤ちゃんのためになんとかやっていきましょう(^^)
コメント