※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk.mm.ママ
子育て・グッズ

鼻水が黄色くなり、体調も崩れている中、読み聞かせに行っても大丈夫でしょうか?服装や注意点があれば教えてください。

何日か前から、鼻水が出ています。良くなったり、悪くなったり…今日は、黄色い鼻水が出てます。最近私自身も体調壊して家にこもってたので、今日読み聞かせに行きたいのですが、行っても大丈夫でしょうか?服装やなにか気を付けることがありましたら、ご意見もらいたいです。

コメント

リエ

黄色い鼻水は細菌感染の証拠なので、私なら連れ出さないです。

  • リエ

    リエ

    小児科ないし耳鼻科に行きます。
    あと、鼻水垂らした子連れて来た親みると「非常識」と思っちゃいます。娘が鼻風邪引いた時は、完治まで約2週間引きこもりました。外連れ出したとしても、庭の草木に水やり程度です。

    • 8月20日
  • mk.mm.ママ

    mk.mm.ママ

    読み聞かせは、諦めた方が良さそうですね
    ご指摘、ありがとうございます。

    • 8月20日
  • リエ

    リエ

    言い方は悪いですが、たかが読み聞かせです。そのために不調のお子さん連れ出して悪化させたり他の病気もらって子供が苦しむ方が私にとって耐えられないので行きません。

    • 8月20日
  • mk.mm.ママ

    mk.mm.ママ

    母親の鏡ですね。
    私も一昨日まで乳腺炎で熱が出たりしてたので、ゆっくりします。

    • 8月20日
  • リエ

    リエ

    実は、私も悩みましたよ(苦笑)でも、私のエゴで連れ出して苦しむのは娘なんですよね。なので、娘最優先になりました。

    • 8月20日
  • mk.mm.ママ

    mk.mm.ママ

    ずっと、私が寝てばかりだったので
    娘が寂しんじゃないかと思って😰
    旦那さんは役に立たないし(笑)
    連れていってあげたかったけど、でるなら、病院ですね!

    • 8月20日
  • リエ

    リエ

    ここで自分も不調の中連れ出して、悪化させたら元も子もないですよ。それより、まずは早く完治させて思いっきり遊んであげる方がお子さんも嬉しいと思います。

    • 8月20日