※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきこ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が抱っこでの入眠を嫌がり、寝るよりも遊びたがる状況。寝かしつけに時間がかかる。同じ月齢の子どもの寝かしつけ方法についてアドバイスを求めています。

入眠についてです。
娘は1歳5ヶ月なのですが、産まれてから今までずっと抱っこでゆらゆらして寝かしつけて来たのですが、最近抱っこでの入眠を嫌がるようになりました。
普段は抱っこ大好きなのですが、寝室に行くとベッドに下ろしてと泣いて暴れます。抱っこでなくトントンなどで寝られるのであれば、抱っこでの寝かしつけを卒業する、むしろ良いことなのかもしれませんが、ベッドに下ろすと走り回ったり、枕に飛び込んだりと遊んでしまい、とても寝るような状況ではありません。
抱っこが嫌というよりも、寝るのが嫌、まだ遊びたいという感じです。
20:00頃に寝室にいくのですが、最近は少し遊ばせてから、泣きながら抱っこで寝かしつけているのですが、1時間くらいかかってしまいます。
今までは抱っこで15分くらいで寝ていました。

このくらいの月齢だとみなさん、どうやって寝かしつけているのでしょうか?

いろんなパターンをお聞きしたいです!

コメント

deleted user

20時頃に寝室に行く前が重要なんじゃないかな?
まだ寝る心の準備?ができてないから寝室にいっても遊んでしまうんだと思いました。

20時に寝る時間だと決まっていれば声かけしてから寝室に行って、寝転がったら寝る前のあいさつをするとか…
寝る前の決まった動作、行動をすると入眠しやすいと思います。

ままり

うちは始めは泣いても叫んでも遊んでもかぁかは寝んねするよ〜おやすみ〜って部屋の電気は消して寝たふりしてます(°_°)
すると遊んでても30分くらいで寝てくれるようになりました(^^)
上に乗られようが叩かれようが寝たふりです。笑
1歳過ぎくらいからは、ミッキーの天井に写すおはなしのやつを見たら寝んねというリズムになってます。
お風呂入って歯磨きして、ミッキーさん見に行こうかというと自分で寝る部屋に行って布団に転がるようになりましたよ(^^)

みかん

20時ごろ寝室行きます!
寝る前は、オムツ濡れてたら履き替えてお茶飲んだら、「ネンネ行くよ〜」と言うとおとなしく寝室にきます。
しかし、寝室来ても寝ません(笑)
電気消して、「母ちゃん寝るよ〜おやすみ〜」と寝たふりして相手しません( ・∀・)
ひたすら寝たふりしてしてたら、30分から1時間かかるときもありますが、一人でいつの間にかねてます(^_^.)

しかし、寝る前に旦那が来たら遊べる!と思うのでアウトです(笑)

はる

ウチの息子も最近寝るのが嫌!になってきました💦
ねんねの時間だよ〜と声をかけるだけで大泣き、何も言わずに寝室に連れて行くのも途中で気づいて大泣き😅
今まではセルフねんねで15分くらいで寝れてたんですが…
仕方ないので泣いたまま寝室に連れて行って、おやすみ〜って言ってひたすら寝たふりです。
寝たふりしてればすぐ泣き止んで、長くても30分くらいで寝てくれます😊

みわみわ

体力が有り余っている時はなかなか寝ないし、毎日同じ時間に寝ることは無いですが…とりあえず大体決まった時間に寝室に行くようにしています。

部屋の電気は暗くします。

布団の上で立ったり、壁や空気清浄機をバンバン叩いたりされますが😂一緒にゴロンして「ねんねだよー」と言ったり目を見て頭からなでなでしたり、興奮を落ち着かせるようにするようにしてます。

日によって寝室行ってから20分くらいで寝るときもあれば1時間くらいかかるときもあります😂

まきこ


まとめての返信で失礼します。
やはり体力がついてくる年頃なのか、まだ寝たくない〜!と思うお子さんはたくさんいらっしゃるのですね🤔
みなさん30分やそれ以上の時間をかけて寝かしつけていることがわかり、ホッとしました。

遊んでても寝たふりで寝かしつけて見ようと思います!ありがとうございました😊