![*haruママ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供とキャンプに行くことに不安を感じています。主人が計画中で、幹事は主人と友達2人です。衛生面や子供の配慮が心配です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
11ヵ月の男の子がいます。
主人が「10月末に2泊3日でキャンプに行くぞ」と言っています。10月末には子供は1歳1ヵ月頃です。
人数とかは20人くらいで、主人の友達とかその辺りとの事です。幹事は主人とその友達2人です。
私はキャンプはした事がなく、全く無知なのですが、1歳ちょっとの月齢の子のキャンプはやっぱり難しいですかね?
正直不安しかありません。
テントなのかバンガローなのかもまだ決まっていないみたいで、ちゃんと子供の事を考えてくれるのか。衛生面は大丈夫なのか。
なんだか主人はバーベキューとかの事で働いてばかりで子供の相手はほぼほぼ私になりそうな気がします。
同じぐらいの月齢でキャンプをした事がある方いたら、お話聞きたいです。よろしくお願いします。
- *haruママ*(7歳)
![なっち(≧∇≦)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち(≧∇≦)
テントは10月末はもう寒いし、1歳になったばかりだと、寝る環境としてはあまり良くなさそうですね💦
うまく眠れず、泣いたりしても気を使うし。周りが子連れの方ばかりだといいですが……。お母さん同士も話出来るから楽しそうな気もします。
バーベキューとの事ですが、ご飯も心配ですよね。
ママさんがキャンプに慣れているならいいかなとも思いますが、私なら主人だけ行ってもらいます💦
![ちゅけまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅけまま
一歳半くらいの時にはじめてコンテナに泊まってバーベキューしました。(キャンプと言えるか微妙ですが。)3歳半になりますが、未だにテント泊はしたことないです。(親もしたことないので、テントたてたり面倒くさいというのが大きな理由ですが。)衛生面での心配というのがどういった事なのかわからないのですが、自然が家のなかより衛生的でないということであればあまりアウトドアはおすすめできないです。子供って石ひろったり土いじったり虫さわったり大好きですからねー。
![デイジっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デイジっこ
バンガローならまだいいですがテントは時期的にも年齢的にも厳しそうですね💦
あと1泊ならともかく2泊…
泊まる場所の設備をきちんと確認した方が良さそうですね😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テントは寒過ぎるので、時期的に終了していると思います!きっとバンガローだと思います😊
ただバーベキューの間、お子さんが炭火のほうへ行ったり、生肉や落ち葉や石を食べたり・・
見ているお母さんがハラハラして大変かなと思います💦
離乳食完了期なので、なんでも食べれる?わけでもないので、私なら行きません💦
何でも売っているので買って行けば良いかなとも思いますが、もう少し大きくなってから行きます・・
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
グランピングとかではなく、テント泊なんですか?
時期的に肌寒くなってると思うので、1歳1ヶ月でテントは寒いし環境もよくないかと...
大人と同じ物なんでも食べれる月齢でもないですし、日帰りならともかく泊まるのはキツいかと思います💦
私ならやめときます💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バンガローならわたしは連れていきます。自分自身も小さいときから家族でキャンプしていてとても楽しかったので😊同じようにお子さんがいる友達がいたら一緒に遊んだりできますし、落ち葉や枝を拾ったり自然に触れられるのは良い経験になると思います。
主人はインドアでキャンプには無知なので、アウトドア好きなご主人がうらやましいです✨
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
10月末は寒すぎます…!
家族だけで個別のバンガローを取れるならまだいいですが、大人数で寝る感じだと途中で疲れたとき休むのも気をつかうし、夜も泣いてしまうと迷惑になるし、バーベキューで食べれるものも少ないし危ないし、日帰りなら行くけど泊まりは嫌だなーと思います💦
そのキャンプ場の設備にもよりますね…室内で火を使ってもいいところで、トイレやお風呂が綺麗で、家族ごとに別部屋で泊まるなら行くかも。
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
テントなら子どもと留守番します。
家族毎のバンガローやコテージなら連れて行きます。
バンガローやコテージなどで環境がある程度整っているなら1歳過ぎの子でも問題ないと思います。
私も旦那もキャンプやアウトドアが好きなのでこの夏にキャンプしようって言ってましたが、遊びに行く予定がありすぎてキャンプは断念しましたが💦
![Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yママ
私はキャンピングカーでいつもキャンプしてますが、テントだったらできないですね💦
離乳食はどうする予定ですか?
寝かしつけは添い乳ですか?
バンガローなら全然大丈夫だと思うけど、他の人も一緒ならうるさそうだから私は嫌ですね💦家族のみのバンガローなら行く感じですね!
ちゃんと旦那さんに勝手に決められる前に希望話して置いた方がいいですよ!!子供のことを優先して考えられるのはあなたしかいないんですから!
![mkt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mkt
息子が10ヶ月の時にキャンプ行きましたが、夜中寒いしぐっすり寝る方じゃなかったので何回も起きて全然寝れなくて大変でした💦息子もハイハイしかしないのでずっと抱っこしてたりで私は疲れただけでした〜。。
歩けたらまだ違ったのかな?と思いつつしばらくはキャンプはいいかなっという感じですね😅
コメント