
昼間、自分の家事が行き届かなかった所を、帰宅した旦那がやるのをどう…
お世話になってます。
昼間、自分の家事が行き届かなかった所を、帰宅した旦那がやるのをどう思いますか?
私にも反省すべき点はありますが、子供が昼寝しなかったり出かけなくてはいけなかったりで、手抜きしてしまう時もあります。
また、月に小遣いとして15000円もらってます。
ガソリン、生命保険、車の保険、携帯代は払ってくれてます。
病院代は、今まで出してくれてましたが、こないだ、自分は飲まない薬だけど請求されたから払ったと言われ、これからは小遣いから出そうと思ってます。
1日500円なら1ヶ月持つと言われてます。
確かに毎日500円は使いませんが、たまに食べたい物がちょっと高かったり、冬服を考えると中々買えません。
愚痴になってしまいましたが、皆様はどうですか??
- Akari♡(10歳)
コメント

はっぴーかむかむ
収入によるのではないでしょうか(*^^*)
専業主婦で15,000円は多い方かと思います!でも、病院代や食べるものもそこから支払いとなるとちょっと分かりませんが…。

あこ
文句言われながら家事されたら嫌ですが、何も言わずにしてくれるなら、凄く助かりますし、ありがとうと言います\(^^)/
お小遣いは基本なしですよー。たまーに散歩中にコンビニに寄るくらいで月1000円くらいです。化粧品も平均すると月1000円くらいです。
洋服は主人の出掛けた時に買うことがほとんどなのですが、たまーにしか買いません(((^_^;)
病院代やご主人の収入がいくらかは分かりませんが、月15000円貰える専業主婦の方は少ないと思いますよー(・・;)
-
Akari♡
ありがとうございます!
文句は後から言ってきたりします。
隅々までやられると、なんだかあら探しされてるようで…
某番組で旦那が家事をやるのは奥さんにしたらストレスと見て、びっくりしました。
黙ってやって後からため息とか気を使います。- 12月11日

栞ママ
うちは家事が出来なかったら、ごめんねー、と素直に謝り、旦那が帰ってきてからや次の日に挽回します^ ^私より主人のほうが几帳面で綺麗好きなので、私よりいろいろ気になるみたいです‥ なので、帰ってきてからやってくれちゃうこともあります!が、黙って勝手にやってくれる分にはなんとも思わないです💦ぐちぐち言いながらやられたら、嫌ですが。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。
私も先月くらいから、月5000円のお小遣いを貰うようになりました!今までは共働きだったので、自由になるお金が少ないことにまだ慣れませんが、お小遣いがあるだけありがたいな、って思っています^ ^
急な出費など、助けてくれますし、食費と消耗品など雑費に25000円貰っていますが、うまくやりくりすれば残りはお小遣いになりますしね♡洋服なんかは、最近、あまり買わなくなった&プチプラで済ませていますー!
-
Akari♡
ありがとうございます!
ため息つきながらやってくれたりします。
後から小言言ったりもしますよ😅
小遣いありがたいですが、俺が飲まない薬なのに請求されるとか言われると何か切なくなります。
洋服は1000円ぐらいのを半年に1~2回ですかね😅
PMSが酷いので薬買ったりで結構使ってしまいます。
化粧品は安いのを使ってますが、あまり化粧しなくなったので全く減りません(笑)- 12月11日
-
栞ママ
ため息や小言は嫌ですよね。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。なら、やらなくていいよー、って思っちゃいます💦
払ってくれるなら、飲まない薬なのに‥って、余計な一言ですよね!体調のこととかもあるので、必要なものは必要なわけで‥
他の方へのコメントにあった娘のもの、私も買っちゃいます💦私の場合、それが1番の使い道なのかも‥
旦那も子どもの‥といえばお金をくれたりはしますが、旦那とは趣味があわなかったり(笑)ついつい可愛いものには目がなく、悪く言えば無駄遣い‥ しちゃってます( ;∀;)やめられない‥- 12月11日
-
Akari♡
子供のを買うと自分の服を買った気になってしまって😅
自分の服よりって😅
何とかやりくりするしか無いですね😣- 12月11日
-
栞ママ
わかります、わかります!
すぐ着られなくなっちゃう、って、頭ではわかっているのに、可愛いとつい‥( ;∀;)
安くても枚数買っちゃうから、すごいことに‥がオチですよー💔- 12月11日
-
Akari♡
つい買っちゃいますよね~
自己満足です😁- 12月11日
Akari♡
ありがとうございます!
やはり貰ってるほうですかね!
子供の服(私が勝手に着せたい物)は小遣いからで、女の子なのでどうしても買ってしまいます😅
家事はため息つきながらやってくれたりします。
仕事→家事→子供と遊ぶが疲れるみたいですよね…
お礼は言いますが、旦那は完璧を目指してる様子です
はっぴーかむかむ
ため息つきながらやられるのはアウトですね〜〜。黙って快くやれよ!と突っ込みたい。
子供服まで買ってると15000円はすぐなくなりそうですね。
うちは、赤ちゃんの出費は別で考えてます。ミルクオムツ洋服など、児童手当内です。
わたしは自分のお小遣いはなく、化粧品関係が自分の出費です(*^^*)
お金の件はおいておいて
ため息については旦那さんに怒ってみては?