※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの扱いについて、飲みかけのミルクは雑菌が繁殖する恐れがあるため、30分や1時間以上経過したものは与えない方が良いです。息子が一気に飲めない場合は、休憩を挟みながら飲ませる方法が良いでしょう。

母乳が出なくなり、ミルクに変えたのですが
ミルクの扱いがよく分かりません( ᐡ ´; ﻌ ; )
よく、飲みかけのミルクは飲ませたら良くない!
(雑菌?が繁殖するから)
と聞いたんですが、どのくらいたったミルクは
飲ませたら良くないのでしょうか?
息子は、一気に飲めないみたいなので休憩を(本当ちょっと)
しながら飲ませてます。
例)
飲んでる途中、いらない!というように哺乳瓶を両手で
口から外そうとして1分くらい口に哺乳瓶の乳首を当てても
飲もうとしませんがそのあとはまた再開。
それを何度か繰り返します。
たまに1分の休憩?ではなくそれ以上の時もあります。

だいたい作り始めてから
30分はよくない
とか
1時間はよくない
とか
の言い方で教えていただければ1番わかりやすいかなって
思うのでぜひお願いしますm(_ _)m

コメント

はるえ

私は、助産師さんに20分経つと良くないと言われました。私の娘も、途中でやめてまた飲む時があります。

生後5ヶ月で妊娠したのですか?
早いですね。生理が来たのが早くて羨ましいです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    途中でやめてまた飲むの方がいて
    安心しました:;(∩´﹏`∩);:
    20分なんですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋!

    産後1ヶ月で生理始まりました…生理痛が酷かったですよ、
    年子が欲しくて嬉しいですが
    生理、妊娠で母乳が出なくなったのかな...と
    寂しい気持ちがあります(ᐡ ´ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)

    • 8月19日
  • はるえ

    はるえ

    早いですね。一ヶ月Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
    おめでとうございます。

    • 8月19日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    生理来た時は子供ほしいけど、考えてもなかったので、もう来たのか...もっと遅くてよかったのに...と悲しみましたが( ›_‹ )
    ありがとうございます( ›_‹ )♡

    • 8月19日
deleted user

ミルクは作って2時間以内に飲ませるようにとメーカーの注意書きにはありました。
私は、休み休み飲んでも一応1時間経ったら捨てるようにしています😣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    メーカーの注意書きには2時間以内なんですね(°͈^°͈` ;)
    その頃には冷たいミルクですね(´; ꙍ ;`)

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    冷え冷えでお腹に悪そうなので、時間に囚われず冷めたら作り直してあげた方が良いかもしれませんね( ´•̥_•̥` )

    • 8月20日
fuwari

飲み残しを置いておいて次のミルクの時間にまわすのが駄目ってことではないですか?
飲むのに多少の時間を要するのは大丈夫かと。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!そう言われればそうですよね(°͈^°͈` ;)

    • 8月19日
ひよこママ

哺乳瓶に口をつけたなら長くても1時間までと助産師に教わりました🙂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    1時間ですか!色々時間が言う人でバラバラですね:( ;´꒳`;):
    でもあまり長くない方がいいのは確かですね:( ;´꒳`;):

    • 8月19日
あゆみ

よくわからいので30分くらいを目安に捨ててまーす‼︎👍

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    それが1番ですよね(;´ω`)

    • 8月19日
トントコトン

2時間以内には飲ませるようにとか、産院の調乳指導で言われた気がします。が、正直、自己責任かと思います。上の子の時は、中々飲むのが上手くなかったので、自分がうたた寝しながらソファーでミルクあげてました。ミルクあげ始めて相当時間たってました。が、特に下痢したとか、なかったので、数時間飲んでるものをそのままのあげてましたよ。
下の子は、扱いがだいたい慣れてきてるせいか、、自分の睡眠時間がほしいてのでミルクのタイミング次第では、ミルク作り自分も寝てしまい、子供が泣いたらそのままあげてます。(口をつけていない、作ったままのまっさらなミルク)でも、人によってはダメな場合もあると思うので、自己責任になるかと思いますね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    全ては自己責任ですよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    よく飲む時とちょっとずつ飲む時があって
    まだこれは飲めるのかな...と悩む時があったので...😭
    みなさんが書き込まれたのを見ると2時間が限界みたいですね!
    早い方は数人いますが、2時間以上はおられないみたいなので(⊙ө⊙;)

    • 8月19日
ポインター

1時間と言われました。赤ちゃんが飲むミルクの温度って、雑菌が繁殖しやすい温度なんで仕方がないがもったいないですよね。私も何度捨てた事か(・_・;

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    1時間ですか:;(∩´﹏`∩);:
    30度前後??って繁殖が1番するみたいですね( ´ : ω : ` )
    もったいないって思っちゃうけど仕方ないですよね😭

    • 8月19日
スヌーピー

N ICUに少し入院していたのですが、
作ったミルクは1時間までと
看護師さんに言われました。
入院している赤ちゃんは飲むのがまだなかなか早くなく、途中寝たりしても皆さん1時間は飲み残しのミルクを飲ませてるようでした。
衛生面はかなり気をつけている環境だったので1時間は大丈夫なのかな?と思います。
うちの子も飲むの遅いですが、
1時間たったら捨ててます💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    1時間ですかー!衛生的に長いのはよくないですよね(´°-°`;)
    2時間と回答もありましたが
    長くても2時間、基本的には1時間までと
    決めた方が安全ではありますね!

    • 8月20日