※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
子育て・グッズ

10ヵ月の娘が離乳食をあまり食べず、ミルクばかりなのですが大丈夫でしょうか?不安です😰食べさせ方のアドバイスをお願いします。

10ヵ月の娘が離乳食をあまり食べません。
ミルクばかりなのですが大丈夫でしょうか?
不安です😰
また、こうやったら食べたよ!などありましたら教えていただきたいです!

コメント

ぽこちゃん

娘が離乳食のネチョネチョな感じが苦手だったので
9ヶ月ぐらいまでミルクで
その後は、野菜をうどんと同じような太さにきり
うどんと一緒に煮込んで
娘が自分の手で食べられら用にしたら
食べるようになりました♪

あとは、パンの耳を食べていました(笑)

  • うー

    うー

    今日パンの耳あげてみたらすごいよく食べてました笑

    • 8月21日
このんMAMA

自分が食べで美味しいって満面の笑みで言ったら食べてくれるようになりましたよ。今は野菜を食べないので苦戦中ですが、、笑

  • うー

    うー

    そうですよね、子どもは親のことよく見てるって言いますし、食べさせることに一生懸命で顔が怖くなっていたかもしれません😞

    • 8月21日
まま

ミルクを少し減らして、離乳食の野菜などを大きくしたりと噛みごたえ良くしたら、食べが良くなりましたよ!

ちなみにもうすぐ11ヶ月になります。

  • うー

    うー

    歯が下の歯2本しか生えてないのですが、大きめの歯ごたえありな感じでも大丈夫なのかな?って不安になります😞😞
    詰まっちゃった場合が怖いです😰

    • 8月21日
Maiky

うちは1歳過ぎまで全然食べなかったので、1歳2、3か月くらいまで、ずーっとほぼミルクでした😅💦
いろいろ工夫して作っても食べないし、市販のベビーフードも食べなかったです。
とにかく炭水化物を食べなくて、ご飯、パン、麺、おやきなど全滅で、
果物ばかりでした😭

ようやく食べるようになってからも、ブドウとトマト数口だけで1日終了したり…
まとまなご飯の量食べるようになったのは2歳くらいからです😂💦
それでもいまだに少食で、食べムラ激しくて大変です。

卒乳したらモリモリ食べる子もたくさんいるみたいですし、まだ10カ月ならそんなに心配しなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️
とりあえずアレルギー無いからどうかだけ確かめる意味であげるって程度に気楽な気持ちでやっていって良いと思いますよ😃

  • うー

    うー

    果物はうちもよく食べます!
    気長に頑張ってみます!

    • 8月21日
ヨックモック

うちもあまり食べません!最初はパクパク食べるんですが途中から集中力がなくなり遊びはじめます!
外食した時とか結構食べてくれたりします!
いずれ食べてくれると信じてます(。>д<)

  • うー

    うー

    私の娘も、途中から食べ物を投げたりして遊び始めます😭
    せっかく作ったのにーって毎回がっかりします(´・_・`)

    • 8月21日
サラダチキン

離乳食はじまると食べる時期と食べない時期があります。
まずは食事は楽しいというのを教える感じで大勢で食べた見てはいかがでしょう?
実家に連れて行くとご飯たくさん食べてくれてます(⌒▽⌒)

  • うー

    うー

    そうですね、食事は楽しい!と感じるようになれば自然に食べてくれるかもしれないですよね!

    • 8月21日
パナ

うちは昆布と鰹の出汁をとって野菜や粥に混ぜてあげてから喜んで食べてくれるようになりました❣️

  • うー

    うー

    コメントを参考にして、昆布と鰹のだしでやってみたら食べてくれました!

    • 8月21日