子育て・グッズ 6ヶ月から始める場合、月齢別の進め方が1ヶ月ずれる可能性があります。目安として考えてください。 離乳食について 5.6ヶ月、7.8ヶ月という風に月齢別での進め方がよく書いてありますが 6ヶ月から始めた場合一ヶ月ずれ込むのですか? きっちりいかないとはおもいますが目安として。教えてください! 最終更新:2018年8月19日 お気に入り 離乳食 月齢 N コメント おっさんママちゃん 6.7ヶ月 8.9ヶ月とずれ込みます!! 6ヶ月やからといって、1ヶ月進んで進める訳ではないですよ😙 8月19日 N やっぱりですよね😙 ちなみに良く食べる場合1週間早めるのもあんまりよくないですか? 8月19日 おっさんママちゃん 腸がなれないので、下痢になると思いますよ!!😑 うちの子も食べが良かったですが、 離乳食始めて2週間は下痢になりました。腸が慣れると下痢は治まります。 5ヶ月からスタートの通りに、6ヶ月からやれば問題ないと思いますよ😙 アレルギーとかでると怖いので食べるからといって焦って沢山あげても無駄だと思います。 8月19日 N ありがとうございます✨ ゆっくり進めていきたいと思います😊 8月19日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
N
やっぱりですよね😙
ちなみに良く食べる場合1週間早めるのもあんまりよくないですか?
おっさんママちゃん
腸がなれないので、下痢になると思いますよ!!😑
うちの子も食べが良かったですが、
離乳食始めて2週間は下痢になりました。腸が慣れると下痢は治まります。
5ヶ月からスタートの通りに、6ヶ月からやれば問題ないと思いますよ😙
アレルギーとかでると怖いので食べるからといって焦って沢山あげても無駄だと思います。
N
ありがとうございます✨
ゆっくり進めていきたいと思います😊