コメント
退会ユーザー
次男以外ぱぱ見知り酷かったですが
毎日帰宅が遅く子供達が寝てから帰ってくるので
家事などは普段となんら変わりありませんでしたが
ぱぱは泣かれてただただ
可哀想でした(^^;;
退会ユーザー
次男以外ぱぱ見知り酷かったですが
毎日帰宅が遅く子供達が寝てから帰ってくるので
家事などは普段となんら変わりありませんでしたが
ぱぱは泣かれてただただ
可哀想でした(^^;;
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳の娘が、トイレでうんちするのを嫌がります オムツで朝保育園にいって 保育園ではパンツで過ごし、パンツのまま保育園から帰ってきます おしっこは教えてくれてほとんどお漏らしはありません ですが、うんちすると…
今度、イレギュラーがあり習っているスイミングに行くのがかなり遅くなってしまいます。 しかも送迎バスも少し離れたところしか停まらないため、娘を連れて息子を送迎バスが停まるところまで送り迎えしないといけません…
私立の保育園は字の勉強であったり、英語の勉強があるみたいなんですが 公立はないですと、体操の先生が年1来るかな?ぐらいみたいなんですけど こうゆう場合、小学校にあがるとき周りと差がかなりあくんですかね?? 差…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡Y&H♡
なるほどですね
ウチの旦那は基本6時半くらいには帰ってくるので
娘のお風呂とか夕飯の片付けをする時の娘の子守りとか任せてるんですが
ここ2・3日は全くダメで…
ちょっと機嫌よくなった!って思った瞬間火がついたように泣くの繰り返し…
本当に見てて可哀想で(T ^ T)
パパ頑張ってるのにって思います(´;ㅿ;`)
退会ユーザー
お早いご帰宅羨ましいです^ ^
うちは平均23時頃帰宅なので
顔を合わせる時間がほぼ無く
泣かれるのも仕方ない部分がありましたが
毎日お早いご帰宅なのに
泣かれるのは
お辛いでしょうね( ; ; )
でもそれだけママ大好きなんですよね♡
2人目の事も理解しているから不安もあるんでしょうね。
泣かせとくのも子供が可哀想だし
泣かれるぱぱも可哀想だし
どうしたらいいのやら…
ですよね💦