ごま
14週以降くらいに、血圧など図る部屋で聞かせてもらえるようになります!^_^
ゆきりん
毎回してもらってたと思います( ॑꒳ ॑ )
ポッポ
コメントありがとうございます。
胎児心音はいつも助産師さんが確認してくれるのですが、先天性の心臓病などを調べる胎児心エコーもやってもらってますか?
みゆ
今通っていますが先天性の異常を調べるようなエコーをしてもらった覚えはないです。。今妊娠後期ですが、先天性の異常の確認は初期あたりに念のため別のクリニックでわたしはしました◎
ごま
14週以降くらいに、血圧など図る部屋で聞かせてもらえるようになります!^_^
ゆきりん
毎回してもらってたと思います( ॑꒳ ॑ )
ポッポ
コメントありがとうございます。
胎児心音はいつも助産師さんが確認してくれるのですが、先天性の心臓病などを調べる胎児心エコーもやってもらってますか?
みゆ
今通っていますが先天性の異常を調べるようなエコーをしてもらった覚えはないです。。今妊娠後期ですが、先天性の異常の確認は初期あたりに念のため別のクリニックでわたしはしました◎
「妊婦健診」に関する質問
妊婦健診で血圧・体重の測定が始まるのはいつからでしょうか? 6週の初診で心拍確認できたので母子手帳受け取り、その後9週目に2回目の受診を指示されて行き、順調とのことでした。 2回目は血液検査(結構抜かれた気がし…
2人目妊娠中です。 先日の妊婦健診のエコーで、女の子と言われました。 見えづらい位置にお股があったのですが、葉っぱ?コーヒー豆?みたいな形が見えたため女の子判断でした。 息子の時は、最初からぞうさんが見えてい…
妊婦健診の時、みなさんは尿で糖が出ないようにとか気にしてましたか? 今食べ悪阻でお腹が空くと気持ち悪くなります。 かといってたくさん食べれるわけでもないし食べれるものも限られてます。 夜もお腹が空いてあまり…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント