コメント
☆彡
領収書引っ張り出して見たら、3240円と書かれていました。
後期になると4000円の補助券しか残らないので自費分はそれなりに払った気がします!
腹部エコーやるかでも変わりますし、私は子供が大きい可能性があったので骨盤通るかレントゲン撮ったりもしてお金が飛んでいきました😅
この時期にお金かかるの辛いですよね💦
分娩室が空いていれば分娩室でNSTするのでお産のイメージついて良いかもです✨
検査は病棟の助産師さん付きますが、皆さん優しくて良かったですよ😊
☆彡
領収書引っ張り出して見たら、3240円と書かれていました。
後期になると4000円の補助券しか残らないので自費分はそれなりに払った気がします!
腹部エコーやるかでも変わりますし、私は子供が大きい可能性があったので骨盤通るかレントゲン撮ったりもしてお金が飛んでいきました😅
この時期にお金かかるの辛いですよね💦
分娩室が空いていれば分娩室でNSTするのでお産のイメージついて良いかもです✨
検査は病棟の助産師さん付きますが、皆さん優しくて良かったですよ😊
「NST」に関する質問
32週あたりから夜になると 生理痛みたいな痛みがあります。 子宮頸管は25mmで短めですがNSTで 張りがなかったので入院の話は出ませんでした。 リトドリンを処方されたんですけど 日中は効いても夜は生理痛みたいな痛みで…
昨日の夜中からずっと腰が痛くてお腹も定期的に張っていたので測ると7〜10分間隔。前駆陣痛か本陣痛か分からなかったので朝まで耐えて8時に産院に電話。入院の準備して来てくださいと言われNSTでは陣痛を確認。もともと…
胎動があれば大丈夫!??😭 現在第二子、39週です。 今日のNSTでお腹の張りがあったときに 赤ちゃんの心拍が落ちるところが あったと言われました。 また、心拍のゆらぎも小さく、 寝てたのか体調がよくないのかどうかで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆり
それは実費が3240円ということですか??
そうですよね😭やっぱりそれなりにお金かかってきちゃいますよね😭
エコーは4週ごとと言われたので、明日はやらないと思います!!
赤ちゃんの状態で検査内容も変わりますもんね💦
分娩室でNSTやれたら嬉しいです😳!!
看護師さんもいつもフレンドリーなので、検診もいつも楽しいです☺️
☆彡
NSTの検査代だけでってことです😊
エコーやらないなら、ほかに診察代と経膣エコー代ぐらいですかね。
後期は4000円の補助券しか残らないですもんね💦
5000円多めに持っていけば安心かもです。
元気な赤ちゃんが産まれますように🤗
お産、頑張ってください✨