
生理前や気圧の変化でめまいが続き、救急車を呼ぶほどひどくなったことがあります。内科では異常なし。耳鼻科での検査が明日あり、メニエール病か心配です。薬で改善するか不安で、仕事を楽しみたいと思っています。
4月に息子を保育園に預け仕事復帰しました。
3ヶ月たったあたりから、生理前と重なったり、梅雨の時期など気圧の関係なのか、動機とめまいが起こるようになりました。
内科でも異常なし。
昨日、また生理前で、めまいするなぁと思いながら仕事もして、帰宅中の車で、ひどくなり深呼吸を意識していましたが、良くならず保育園で歩けなくなってしまい救急車を呼んでもらいましたが、救急の方と話したり、血圧など見ていただいて異常なしで徐々に戻りました。
耳鼻科に一度行くように言われ、明日行く予定です。
メニエール病かな?と思っては、います。
検索していると当てはまるので、、、
薬で良くなりますか?
仕事は、楽しくて続けていきたいです。
辞めたくないです。
ただ、原因不明のめまいが改善したくて、、、
人生で、こんな経験なくて。。
怖いです。
同じような方いたら教えてください😢
- クレラップ(8歳)
コメント

にゃん♪
めまいは難しい病気ですが、しっかり治療すれば服薬で収まるはずです。わたし自身は経験ないのですが、周囲に何人かいたので、つらさは色々聞いてきました。仕事と育児をしながらとのこと、不安も大きいかと思いますが、仕事を辞めたり人生棒にふることにはならないと信じてください(^^)

いちご
私もめまいがひどくて、耳鼻科に通ってました。検査すると低音が聞こえにくくなってて、2.3ヶ月ほど通院しましたが薬飲んで良くなりましたよ!
めまいはストレスが原因なことが多いそうですが、思い返すとその頃は仕事のストレスが多くて、、、またならないように今はうまくストレスを発散するように気をつけています。
耳鼻科に行くことをおすすめします😊早く良くなるといいですね!
-
クレラップ
お返事ありがとうございます!
通院されていたんですね💦
ストレスと感じていないのですが、仕事と育児の生活が負担になっているみたいです😢
わたしも、治療して良くしたいです💦
いまは、薬は飲まなくても大丈夫なんですか??- 8月19日
-
いちご
今は薬飲んでいませんよ!
でも疲れが溜まってくると少しふわ〜っとしてきたり、目の前が少しグルグルしたりする時があるので、そんな時はそろそろやばいなと思って休養を心がけるようにして防いでいます。
通院が少し長くなるかとは思いますが、薬でだいぶ良くなるはずです😊- 8月19日
-
クレラップ
そうなんですね!
やはり、疲労からくるものなんですね。。
自己コントロールできるようになると良いですよね。。
明日、病院で原因がハッキリわかるといいです- 8月19日

ピッピ
私も4月から仕事復帰して、同じく3ヶ月くらいからめまいが始まりました。めまいでクラクラして立っていられなくなったり、気持ち悪くて吐いてしまったり。こどもも同じくらいの月齢ですが、脳神経外科の医師からは疲れとストレスと言われて、めまいがひどいときだけ頓服のお薬を飲んでいます。迷走神経反射かもとも言われていて、私の場合は、お薬や体を休めることでなんとか良くなってきました。
仕事と育児の両立は大変ですよね。良くなるといいですね!
-
クレラップ
お返事ありがとうございます!
同じような方いて、救われる気持ちになりました。
でも、お辛いですよね。
わたしも、軽い吐き気もあります。
急なことなので、怖いですよね。
いまは、良くなっているんですね。
希望が持てます😢- 8月19日
クレラップ
お返事ありがとうございます!
周りの経験談でも、プラスになるお返事頂けて励みになります。
治療して良くしたいです😢