
コメント

rinrin
新小岩は葛飾区なので新小岩駅寄りの江戸川区ってことですかね(^^)
私は葛飾区ですが、家賃8万3千円2LDKで光熱費は電気水道ガスで月2万ぐらいです!
再婚して2年近くになりますが、まだ貯金はまだほとんど出来てないです💦

加奈子
江戸川区側で1歳の子供と旦那と3人暮らしです。
駅からは15分ほど歩きます💦
月の収入は50万ほどで、家賃は広めの1LDK賃貸で10万、水光熱費は大体2万、食費6万、保険5万、他含めて月30万ほどは使います。
貯金は月10万〜。もっと余れば余分に貯金します。
この辺は都内他の地域に比べると安いです!
小岩の方が安く住めると思いますよ♪選ばなければ、やりくりして月23万でイケると思います!!
-
ka❤︎
月23でやっていけますかね😭😭今生後0ヶ月の赤ちゃんもいるのですが、、、😭- 8月19日
-
加奈子
赤ちゃんの洋服だったり、おもちゃを贅沢しなければ大丈夫と思いますけどねー!
無駄遣いしたら無理と思いますが…😅
まずは1歳になるくらいまでは、言っても子供にかかるお金は限られるので江戸川区なら乳児手当や児童手当(合わせて月28000円)を活用してやりくりできると私は思います🙆♀️- 8月19日
ka❤︎
そうです(´;ω;`)
わたしの場合旦那の給料もまだ20歳というのもあり月23くらいで、、😂
やっぱりキツイですね😭😭
rinrin
駅から離れて間取りをもう少し狭くてよければ家賃を抑えられると思います!
うちも最初はお給料そのぐらいでしたが、やはり足りないと貯金崩して生活してました💦
貯金がないとなると初期費用は親御さんが出してくれる感じですか?
家具家電は必要最低限そろえたり、引っ越しは業者には頼まず友達に協力してもらいましたが初期費用はトータル40万かかりました😥
ka❤︎
駅から遠くても少し狭くても大丈夫なので出来れば6万くらいにおさえたいですね家賃😭
一応30ほどは貯金あるんですけど初期費用やら家具家電やら揃えたらむしろマイナスになっちゃうので生活していくお金がないなと思って、、😂
40万てゆうのは家具家電揃えるもの揃えたトータルですか?😭
rinrin
篠崎や鹿骨は家賃が安いと聞いたことあります!
探せば無くはないと思いますが、アパートでガスがプロパンだと光熱費が高かったりします💦
あまり焦って探さず、長いスパンで探せばいい物件あると思いますよ(^^)
家具家電いれてですが、テレビと冷蔵庫は貰い物でエアコンも元々付いてる一台で我慢しました!
買ったのは洗濯機、電子レンジ、ガス台で家電は、テーブルとソファぐらいしか買わず、その他は実家で使わなくなったり、今まで自分が使っていたのを持ってきたりしました!
1年半経ってお金に余裕が出来てきたので冷蔵庫買い換えたり、エアコンや収納増やしたりしてるのでまだ貯金はまだ出来てない感じです😅