
左乳首に白斑が見つかり、授乳中の痛みがある。白斑の治療方法や痛みの耐え方について知りたい。
白斑について。
病院から退院後、完母でやってます。
最近左胸がチクチク痛み出して、
母乳が作られてる痛みなのかな?なんて思い
あけても最高3時間の頻繁授乳(昼夜問わず)をしていました。
そしたら、昨日の夜から 授乳後授乳中関係無しに
不定期にズーンと胸の中?の方で
痛むようになりました。
先程お風呂に入って 温めつつマッサージをして
胸自体は張っていないので コレはしこりかな?と
思うようなところを圧迫しつつ搾乳しました。
その時に、左の乳首に白い点?を発見し
調べると 多分白斑ということがわかりました。
そこから フットボール抱きを試したり、
マッサージを念入りにしたりとやってみたのですが
白斑が取れる気配がなく 痛みが不定期に来ていて
完母を諦めてしまいそうです。
白斑ができた方、どうやって治されていましたか?
また、何週間かこの痛みに耐えつつ
授乳を続けて完治までのあいだ過ごしたんでしょうか。
どれくらい耐えたら治りますか。
- くー(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

キラキラ星
白斑痛いですよね😢
私はいけないと分かりつつ
ピンセットを消毒して
引っ張って抜いてました😭

もともと
私も白斑よく出来ていました😭
シャワーを少し強めにして白斑の所に当ててみて取れる事もありました💦
白斑の出来ている所から母乳は出ていますか??
出ていないと詰まって乳腺炎になってしまうので、出産された病院や母乳マッサージをしてくれる助産院などで相談した方がいいかもしれません💦
くー
引っこ抜く方法も聞いていて、
爪でつまんで引っ張ってみたのですが
薄皮が取れて少し出血してしまうだけで
やり方がわるいのか 白斑は取れませんでした😂😂😂