![いちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が、猫のいる家庭でベビーベッドを購入かレンタルか迷っています。将来子どもを複数考える場合、購入が良いか悩んでいます。夜は一緒に寝かせたいとのことです。
今妊娠32週に入った初マタです。
家に猫がいるのでベビーベッドを購入しようかレンタルにするか検討しているのですが、、
今後子どもを何人か欲しいと思ったらやっぱり購入してしまった方がいいですかね⁇レンタルだといつまで借りるのかもわからないし、それに意外と高いなぁなんて(°_°)
本音は、夜は私と一緒に寝かせたいんですけどね。(でも今猫も一緒に寝てるからどうなんだろ。。)
- いちころ(9歳)
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
うちも猫がいます(^^)
うちのベビーベッドは人からもらったお古ですが、猫が登ったりして爪でガリガリになってます(^ω^;)
何匹飼いかにもよると思いますけど、レンタルの場合傷なんかは返す時にどうなるのかなぁ?って思います|д゚)
![ちょぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぱ
猫2匹います♡
1人目のときにベビーベッド購入しましたが、結局夜中の授乳などのときすぐ隣に寝ていた方が楽になり全く使いませんでした(-.-;)
なので2人目が産まれるまでは猫達のベッド化してましたが、2人目ではかなり重宝しています!
猫より上の子が危険なので…((´д`))
なので今後まだお子さんを考えてるなら買っても損はないと思います(´▽`)
ちなみにうちの猫たちは2人の子供にくっついて寝てますよ♡
ベビーベッドにも入り込んで一緒に寝てます!笑
それはそれでかなり癒される光景だし噛んだりは決してしないのでうちでは良しとしてます( ´艸`)
![いちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちころ
なるほど〜!確かにガリガリされたら、、レンタルだと難しいですね。今は1匹だけなんですが、ソファもガリガリされてボロボロだしベッドもキケンですね(°_°)笑
![Rie2431](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rie2431
ねこ二匹います。うちでも、ねこがいるからと、ベビーベットをもらったのですが、1週間しか使わず、解体しました(。-_-。)
理由は、ムスメが良く眠れなかった事と、ベビーベットで寝ても、ねこ達が入ってきて一緒に寝てるということ(笑)
ねこは、赤ちゃんには手を出さない習性があるそうです。
猫目線だと赤ちゃんは、柔らかく丸く見えて、手を出しちゃいけない、守らなくてはいけないと思うそうなので、近くへ居ても、噛み付いたり、ひっかいたりしないみたいです。うちも、旦那は、引っかかれまくりですけど、ムスメは無傷です。
大きいし重たいし、値段も高いので、レンタルでもいいかと思います。添い寝でとなると半年も使わないかもなので。
あと産まれてからでも揃えるのは遅くないかもです。
その間にメーカーなど調べて見るのも手です。
![ゆまるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆまるママ
猫はいないですが、(*_*)
二人目、3人目お考えなら、買ってしまっても無駄にならないかと。
私も1人目はたいして使わなかったけど、二人目からは、役に立ちました!猫より上の子が危険!ですので♪
![いちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちころ
Rie2431さん そうなんですねー(°_°)猫と寝ててもとりあえず問題ないんだったら産まれてから、必要そうだったらまた検討しようかな、、
![いちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちころ
ゆまるママさん 上の子がキケンかぁ、寝返りとか、顔いじくったりしちゃうんですかね〜〜(笑)そしたら2人目できてから準備するんでも遅くないですかね(*^^*)
![いちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちころ
ちょぱさん 夜中に毎回ベビーベッドから起こすの大変ですよね💦
やはり、兄弟の方が猫より大変なんですね。。ふむ。
や、写真可愛い〜(≧∇≦)♥️うちもこんな光景が見れるようになるのかと思うと楽しみです(*^^*)
![燐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
燐
こんばんは
うちも猫居ます(^ ^)
母からは猫が赤ちゃんの口元についたミルクを舐めにくるから捨てたほうがいいとか、ベビーベッドがとか言われましたが(._.)
結局部屋狭いので拒否しました。
添い乳だったのでベビーベッドじゃ無理なんですが。
猫は赤ちゃんを怖がってかあまり近づきませんでしたし、今は猫のおもちゃを私が持つと猫パンチしてくるけど、赤ちゃんが持つとじーと離してくれるまで待ってます笑
今も寝るときも猫も一緒ですが、布団の中、赤ちゃんの足元でよく寝てます(^^;
確かに上の子のほうがキケンなのかなと思いますね、それこそ分からず顔に布かけたり従兄弟の子にされました(^^;;
見てたからいいんですけどね
赤ちゃん泣いてる、涙拭いてあげなきゃ、どーぞと布かける みたいな(^^;;
![いちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちころ
燐さん こんばんは⭐︎細かな回答ありがとうございます(*^^*)
私もそれ親とかばあちゃんから言われました(°_°)
でも、自分ちもそんな広くないし正直邪魔だなぁと思って(^◇^;)
猫はとりあえずそんな感じなら大丈夫そうですね♫兄弟ができるときには、、広い家に引越しするのを考慮してベビーベッドを検討しようと思います(>人<;)
![Rie2431](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rie2431
ちなみに、ハイローチェアで寝かしつけても猫さんは隙間を狙って一緒に寝ます。
![いちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちころ
Rie2431さん きゃ〜〜(@ ̄ρ ̄@)♥️
![Rie2431](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rie2431
なので、二人目も猫さんの件は、全く心配してないです。かかりつけの獣医さんにも相談したことがあって、子供には、優しいよ。旦那よりみてくれるかもだよって笑ってました。今思うと、ごもっともかもですw
![いちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちころ
そうなんですね(*^_^*)
旦那より見てくれるなんて頼もしいです(笑)
コメント