
コメント

さゆ
最近2ヶ月になったばかりです!
私の母乳がほとんど出ないため
ミルク多めですが、
一回に200ほど飲みます。
母乳を飲んだ後は
120〜160足してます。
母乳だけでなんとかなる時もあるので
毎回同じではないですが、
平均すればこんな感じです!

ゆ
完ミです!
今、2ヶ月とちょっとですが最近は
日中は120を5回
夜間は140を2回
あげています。
ミルクの量ってほんと難しいですよね(´;ω;`)
-
なちゃん
なるほど、、、、
娘はそれのほぼ半分です😭
ミルクかなり難しいですね...。- 8月19日

ままり
今3ヶ月ですが、120飲まないことも多いです(笑)うちはわりと少食だと思います
-
なちゃん
もしかしたら私の娘も少食...🤔?(笑)ミルクの量難しいですね😂
- 8月19日

mM
うちも2ヶ月半で、
1日、母乳+160を5~6回くらいです!最近便秘+体重が増えなくて心配してます…😣
-
riruru
完ミですが140ml飲んでます😊
夜長く寝るので回数は5回です😀
そろそろ満腹中枢でわかってくるみたいなのでその量で満足してるんじゃないですか?😌
私も周りと比べてしまいますが
機嫌良く体重が増えていて便が出ていればいいと聞きますよ😆- 8月19日

みー
わたしも2ヶ月半で体重4500gの娘がいます。うちの子も基本母乳ですが、体重が成長曲線の下の方なのでミルク足したいのですが60飲めばいい方です😅
そんなに母乳の出がいいほうではないので(前測ったときは70しか出てませんでした…)なぜ飲まないのか謎です。。
心配もしてますが、とりあえず元気だし様子見中ですよ!

riruru
質問者様
すいません笑
間違えてmHさんの所に返信してしまいました。

退会ユーザー
先週まで、ななさんと全く
同じでした:;(∩´﹏`∩);:!!
1ヶ月半とかは120飲んでたのに
2ヶ月入った辺りからガクンと
量が減って…(;_;)💦💦
満腹中枢が発達する時期と
ママリで教えて貰ったものの
平均80〜90mlで心配でした😢😢
ウチは元々便秘症で、先日病院に
掛かったところ浣腸液での排便を
するようになってから🍼の量が
100〜140mlに上がりました😂
うちは💩で苦しかったみたいです😓

udonko
うちは完ミで、一度に140作って、飲むときと飲まないときと😩
吐き戻しも多いのでヒヤヒヤです。
低体重だったので、飲ませるのに必死でした。今日で2カ月で、体重は5000超えました。
産まれた時が1800なので、増えるのはありがたいけど飲むのが減ると心配ですよね😩

ふっ
ななさんの娘さんと同じです
最初は120ぺろっと飲んでたのに、2ヶ月入ってからストップして、めっちゃ、調子いいときは100飲むけど、基本は80ぐらいです(..)混合ですけど、母乳が8割なんで、凄く心配でベビースケール 買ってしまいました…苦笑
ほんと、チョビ飲み太郎くんですけど、機嫌も良く、ちゃんと寝るし、体重も、びびたるもんですけど、ちびちび増えていってるので、検診の時いちよー相談したけど、心配ないよと言われたので、不安だけど、心配ないと言い聞かせてます💦
なちゃん
なかなか多いですね!( Д ) ⊙ ⊙
やっぱりそれぐらい飲みますよね...。
新生児の時は120とか飲んでたんですけど、2ヶ月辺りはもうかなり減ってきてて(´・_・`)泣
なんだか不安です←
さゆ
うちの子は多すぎると思います!笑
2ヶ月くらいから満腹がわかるようになって、ミルクの量が減るっていうのは聞いたことあります!
もしかしたら、ちょうどいい量が80くらいなのかもしれないですね(^ ^)