
11ヶ月の息子が夜中に何度も起きて抱っこしないと寝ない。仕事が始まるので困っています。寝かしつけの方法についてアドバイスをお願いします。
あー腰が限界です、、
体重9.7キロの11ヶ月の息子を育ててます。
完母で最近夜間断乳をしましたが、たまに夜中1〜2回起きます。立って抱っこして寝せないと寝てくれません😭
そのままトントンして寝てくれたらいいんですが、少し粘っても背中を反らす程泣きわめきます。
朝5時以降に起きたら母乳をあげてます!
来月から仕事が始まるのでこのまま続けばきついな〜と思って悩んでます💦
何かいい方法があれば教えてください。
- えーちゃん(4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

しましま
私はヒップシートかスリングがさっとだっこできて、下ろすのも楽で、寝かしつけに便利に感じましたよ。

みるく
うちも毎日夜中に2、3回泣きます。
息子もトントンは嫌がるので頭をなでると大体おさまってすぐ寝てくれますが、ダメな時は歌ってみたり白湯を飲ませたりして、抱っこは最終手段と思ってなんとか頑張ってます😂
-
えーちゃん
起きたら必ずお茶を飲ませてるんですけどね💦それでも落ち着かず。抱っこを要求されます😵
頭撫でて寝てくれたら最高ですね(^^)- 8月19日

ままり
腰痛持ちです。
辛さ痛いほどわかります😭😭😭
うちも抱っこじゃないと寝てくれない子でした。
抱っこ紐でよく寝かし付けをしていて、ソファ背もたれや肘置きの角に浅く腰掛け、立っているつもり?で抱っこ風を装っていました😅
-
えーちゃん
ソファとかに座っても立てと言わんばかりにすぐ起きて泣くんですよ😵
敏感なのでしょーか😅- 8月19日
えーちゃん
スリリング持ってるので試してみます😳
ありがとうございます!