※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たん
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に通っていない子と比べ、人付き合いが上手なのかについて相談です。上の子は3歳で人付き合いが苦手で、親族から預けた方がいいと言われたが、自分の育て方を否定された気持ち。周りに同じ年の子がおらず、比較できないため、預けている方と預けていない方の意見を知りたいです。

保育園や幼稚園に行ってる子は行ってない子に比べると人付き合いが上手なのでしょうか。

うちは2人とも通っておらず、家で私と過ごしています。上の子はもうすぐ3歳になります。今年からは近所の児童館に平日はほぼ通っている状況です。(下の子がまだ歩けなかったので室内で遊べるとこにしていました)
上の娘は確かに人付き合いが苦手というか、ワガママな方だと思います。下の弟のことも喧嘩になると引っ掻いたり、叩いたりしてしまいます。(怒ってもなかなか治らない現状)

実家帰省中、親族に「早く預けた方がいい、預けてない子とでは人付き合いの上手さが違う。この先自分も大変になるし、子供も可哀想」と言われました。
自分の子供(上の子のこと)や自分の育て方を否定された気がして腹が立ちました。
それぞれの家庭環境もあり、預けたくても預けれない人、預けたくなくても預けなければいけない人、色々あると思うので、私的にはどちらが悪いとも思わないし、どちらが良いとも思ってません。どちらにもメリット、デメリットがあると思っています。

しかし正直周りに同じような年の子の知り合いがいないし、いつも行く児童館は自分の子より小さい子が多いので比べる対象の子がいません。預けている方、預けてない方、どちらの意見でもいいのでお聞きしたいです。
親族はたぶん上の子に何回か会いに来てくれて、遊びにも連れてってくれてるのでその時の様子や、うちの子の態度でそう言っています。その方は子供はいませんが、周りにの友達にはかなり母親の方がいるので、小さい子供と接するのは度々あるみたいです。

コメント

deleted user

うちも0歳のときは、子育てサークルに通ってて、人見知りない子になりました

けど、性格もあるかもですが

上の子は幼稚園の園庭解放とかには行かれてますか?

  • たん

    たん

    人見知りはないのですが、同じくらいの子や小さい子と上手に遊べない状況です😥

    すいません。詳しく知らなくて申し訳ないのですが、園庭開放は保護者も一緒ですよね?下の子はもう歩けてじっとしてないので、一人で公園に行くのも難しい状況で…園庭開放などだと遊具もあるし下の子から目が離せないし、上の子もまだ目が離せない状況で無理かなと思っていました。
    下の子がまだ歩けない時期に連れて行ってあげたら良かったですね💦

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね(>_<)
    私も詳しくは知らないですが多分、上の子は先生がみてくれるだろうし
    下の子はママがみたり、他の下の子たちと自由にあそばせるか

    一時預りを利用されても良いかと

    • 8月19日
おさる

2歳の子どもがいます。
一人なので分からないことばかり。
一歳前から保育園です。
知らない人にも話しかけたりするので心配です。知らないおばさまに、連れていかれないように気をつけて!まで言われました。
人には慣れてる方だと思いますが最初はよく泣いてました。
保育園で集団にいるからもあるかもしれないですが性格?
休みで一緒に支援センターに行くと普段直接見れない面も見えたりします。
まだお友達や男の子女の子の違いも分からないんだと思います。
デメリットは集団ならではなのか風邪もよくひくし真似をして悪いことも覚えてきます。
うちの子もしてると思います。
同じ年の子と触れ合い刺激にはなっていると思います。

周りに色々言われるかもしれませんが
一人で見ているお母さん、私は尊敬しますよ。
可哀想って言葉が嫌いです。
可哀想って言われたほうが可哀想な子供になりませんか?
親族なのか義母なのか分からないけど子供のことをたまに見てるだけで口出ししてくるな。
と思いました。結局あーだこーだ言われても我が子のことは母親にしか分からないこともあるそうです。

児童館も行ってるし親子で触れ合いもされてる、しっかりママされてるなと思いました👏

  • たん

    たん

    嬉しいお言葉ありがとうございます😭✨

    やはり保育園や幼稚園に行くメリットも皆さん感じているみたいなので、来年入れたら保育園にと前向きに検討したいと思いました(^^)
    そうなんですよ。ただ保育園とかに行けいい刺激になるかもよ?ってアドバイスぐらいなら、そうだよねーって思うだけなんですけど、可哀想、絶対早く入れるべき等言われて少し腹が立ち悲しくなりました。
    これからも少しでも小さい子と触れ合えるように児童館にも通って、あまり気にせず今まで通り過ごそうと思います☆

    • 8月19日
みこ29

上の子が来年から幼稚園入園させる予定です。
どちらかというと引っこみ思案かな。
甘えん坊です。

妹の子どもが2歳になったばかりの保育園児ですが、順応性はそちらの方があると思います。

支援センターにはよく通ってますが、友達と遊ぶより、1人で遊びますよ。

みんなで、友達とは幼稚園入ってからでいいかなとうちでは思ってます。

  • たん

    たん

    やはり保育園に行ってる子は順応性がつくのですかね。

    うちの子と児童館に行っても大人とは遊ぶのですが、お友達と遊ぶことが出来ません。出来る時もあるけど、ほとんどオモチャを取られるのが嫌で怒ってしまいます。

    そうですよね。その時期からでも遅くないですよね(^^)ありがとうございました☆

    • 8月19日
あかさ

小さいうちに預けると、社会性学べるとか聞きました。
特に女の子は、3歳位から派閥を作るらしく、ワガママだったりする子は同じ年の子に嫌がられてるらしいです💦私の知り合いの子供のクラスの話です。

  • たん

    たん

    親戚の子が4歳なのですが、派閥と言うのか(笑)仲良しの子だけで遊び、他の子が来ると駄目というのがあるみたいですね😅それも成長のあかしでしょうか(笑)

    うちの子は弟にもそうですが、小さい子はオモチャを取る、大人は取らないから大人と遊びたいという感じです💦

    • 8月19日
あーちゃん

うちの子は保育所に二人とも通っています!

友人の子は二年保育にするといっており
いまも家で 1歳の子と4歳の子(学年的には3歳)をみております。
遊ぶたびに思うのは 自分の思い通りにならないと怒って 下の子を叩いて泣いてます。
おもちゃの貸し借りができない、順番などです😰
もう嫌だ!嫌い!と言って ママはとても困っています(・・;)

やはりそういう面は 保育園に行っていた方が集団生活では自然に学ぶものなのでいいのかなぁなんて思ったりもします!

  • たん

    たん

    やはり保育園などに行ってた方がそうゆう叩いたりなども無くなるんですかね…

    せめて自分の思いを伝えれるようになる年までは自分で見ていたいなと思っていました💦

    来年入れたら保育園にと考えているので、前向きに考えていこうと思います(^^)

    • 8月19日
まほママ(3児ママ)

上手かどうかはわかりませんが、我が子たちは大人・子供関係無く誰とでも話したり、子供なら一緒に遊んだりしてます。
自分より小さな子に対して、長女の場合は屈んで目線を合わせて話してたりおもちゃを率先して貸してあげたりしてますね。
次女もお世話するのが大好きなので良く、おもちゃを貸してあげる姿を目にします。

けど、姉妹で遊んでると喧嘩してますよ(笑)取った、取られた。やった、やってない。なんて毎日です(笑)

  • たん

    たん

    きょうだいだと一緒にいる時間が長いから喧嘩にもなりますよね😅喧嘩するのはいいのですが、引っ掻いたり叩いたりがかなりの強さで…最近では下の子の顔に大きな引っかき傷が出来てしまい…そうゆうのも社会性の問題なのかと悩んでました。

    やはり保育園などで集団生活すると学べることが沢山あるんですかね(´・ω・`)

    • 8月19日
  • まほママ(3児ママ)

    まほママ(3児ママ)

    うちの場合は口で勝てない次女が長女を噛んだり引っ掻いたりしてますね(>_<)
    長女は私がずっと「自分より小さい子には手を出すな。やられたらママに言いにきて」と伝えてるので、時々手を出してますが基本的には受け身です(;´д`)

    家庭と集団では環境も全く違いますし、親だとダメでも先生のお話は聞けたり…出来なかったことも、同学年の友達に刺激されて出来るようになったりはあります(^-^)
    次女は長女より早いタイミングで保育園に通ってたので、長女に比べると食事や言葉等の成長スピードが全然違いました。
    やっぱりママだけだと甘えちゃうからかなー?と思ってます。

    • 8月19日
あすか

人付き合いが上手というよりも子供社会、集団生活には慣れていると思います☺️
園に行けばおもちゃはみんなの物ですし、自分の物を自分で準備したり、みんなで協力したり、家では出来ない事もあります。
年少や年中から入ってくるお友達はおもちゃで喧嘩しちゃったり、逆に自分から声をかけられなかったりしますが、大体の子はすぐに慣れますよ😊

  • たん

    たん

    やはり保育園などに行くといい刺激になることが多いのですかね(´・ω・`)

    来年から保育園に入れたらと考えているので、前向きに考えていこうと思います!

    • 8月19日
controlbox

子供によるのでそれぞれだと思います!
集団生活をしてても一人で遊ぶ子、お友達と一緒にいる子、集団生活未経験でも友達大好きな子、避けてしまう子…本人の気質によると思います。

ちなみにうちは上の子が10ヶ月から保育園に通ってますが、こんなに早く集団生活をしてても人付き合いが上手じゃないです。3歳児健診や保育園からはちょっと指摘され始めましたが…ちなみに夫も生後10ヶ月から保育園に通ってるのに今も友達がいません(笑)遺伝したなーと思ってます。

あと、友達を意識するのは3歳すぎてからなので、2歳で人付き合い云々を判断されるのはナンセンスだと思います。

  • たん

    たん

    やはり向き不向きは人それぞれだから、保育園などに行っていたら必ずしも人付き合いが上手くなると言うわけではありませんよね!

    来年は入れたら保育園にと思っていますが、無理なら再来年と考えています。保育園や幼稚園もいい刺激にはなると思うので、言われたことは気にせず、前向き通わせることを考えようと思います(^^)

    • 8月19日
みき

性格もありますが長女が年少さんで保育園に行き、0歳で次女が行ってますが次女のほうが社交的ですね。長女のほうがなんでもママーなので💦
喧嘩しても次女が勝ってます💦

  • たん

    たん

    うちの子たちも弟の方が社交的です(笑)人見知りもせず今の所育ちました😅やはり下の子の方がそうゆうことが多いんですかね?(笑)
    喧嘩はまだ勝てないですが、やられても立ち向かっているし、邪魔もするので、姉が怒るのはしたかないなと思ってしまいます💦

    • 8月19日
mamaneko

保育園で働いていた事がありますが、2歳くらいまでは一人遊びしてる子がほとんどです。2歳〜3歳になるとお友達と遊び出しますが、まだまだ一人遊びの子もいます。保育園に通っててもワガママな子、人見知りな子はいます。人見知りやワガママは性格の部分が大きいと思います。
保育園に入ると集団生活は確かに身に付きますが、3歳、4歳から保育園・幼稚園に入れても、遅かれ早かれ集団生活は身に付きます。
たんさんは子供のコミュニケーション能力の部分を心配されてると思いますが、集団生活の中に入ればそのうち身に付くと思うので今は焦らなくて大丈夫だと思います!

  • たん

    たん

    保育園で働かれてた方からの、とても心強い意見ありがとうございました!

    もちろん集団生活を経験させることはいいことだけど、行ってないからどうこうってのは違いますよね(´・ω・`)

    元々来年入れたら保育園にと考えていたので、前向きに検討しようと思います(^^)

    • 8月19日