※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omimama
子育て・グッズ

2歳の息子が女の子のような行動をすることで心配しています。お姉ちゃんの真似か、性同一性障害か不安です。同じ経験をした方いますか?

2歳の息子のことで相談です。4歳のお姉ちゃんがいるのですが、なんだか息子が自分のことを女の子だと思っているのかお姉ちゃんの真似をしているだけなのか、、、最近とても心配になってしまいます。スカートを履きたがり、サンダルを買いに行って選ばせると女の子のキラキラやハートがついた可愛いサンダルを選んだり、お祭りではプリキュアのお面を欲しがり、、、性同一性障害の方を否定する気は全くないのですが、やはり自分の子供となると、不安というかとにかく心配で、、同じような方いますか?ただ小さいうちのお姉ちゃんの真似をしているだけなのでしょうか??

コメント

@AiGaまま

うちの息子も2歳ですが、
キラキラしたもの、プリキュアなどを
見ると「かあい〜(可愛い)」って言いますよ😂
そのうち仮面ライダーとかの
良さがわかるんじゃないかな〜
と私は思ってます!!

ユッキー★

うちの子もそうです。戦隊モノを見て欲しいけどプリキュア 、ディズニープリンセス大好きで児童館でもドレス着て喜んでます。
ちょっと心配しましたが、幼稚園に行ったら男の子と遊ぶからそれまではいいかなぁと思ってます。

よっぴ

子どもって、お母さんが好きなものを好きになったりするので、同じようにお姉ちゃんの好きなもの=自分も好きというのがあるのかもしれません☺
幼稚園に入って同姓の友達がたくさんできたら、その影響を受けて変わるのではないでしょうか?

りあ

うちの息子もお姉ちゃんの影響でプリキュア大好きですよ!
「プリキュアとアンパンマンどっちがいい?」と聞くと、プリキュアを選びます。
保育園のバッグには、お姉ちゃんとお揃いのプリキュアのキーホルダーをつけて喜んでます。
先日は、お姉ちゃんのお下がりのピンクの靴やキティちゃんの傘を、「かわいいでしょ」と周りに自慢してました。
たまに息子に「ハグたんの髪にしてー!」とせがまれ、髪をバグたんみたいに結んで保育園に行くときもあります(笑)

でも、息子は車や電車も大好きだし、かわいいものが好きなのも今だけのことかなーと思い、女子力高い2歳男児を楽しんでます🙂