![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26日目の赤ちゃんが夜寝なくなり、イライラしています。同じ経験の方、夜寝るようになる時期についての情報を求めています。
日付変わって今日で生後26日目の息子を育てています。
魔の3週目?なのか昨日から急にベッドで寝てくれなくなりました。
授乳中に寝落ちしてしばらく抱っこしてると眠るのにベッドに下ろすとひくひく言い始めて泣き出します。
または最初は寝てるのにモロー反射で腕を動かして起きだしたり。
ちなみにエルゴのおくるみをして寝てる時もモロー反射で起きます。
昨日は明け方から10時くらいまでずーっとぐずりっぱなしでわたし自身も寝不足でイライラしてしまって涙が(;_;)
なにをやってもグズグズする息子にイライラしてしまう自分がすごく嫌です。。
同じような方いらっしゃいますか?
また、お子さんによるとは思いますがいつ頃になったら夜寝てくれるようになったなどのお話も聞きたいです。
- かなこ(6歳)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
生後27日目の男の子を育てています。
うちも同じような感じで思わずコメントしてしまいました…!
我が子は0時〜朝方までグズグズしっぱなしでもちろん私は寝不足です(;o;)
今もずっとぐずっているので子供はベビーベッド に寝かせて、私は休憩すべくリビングにいます。(もちろん泣き声が聞こえる距離です)
うちはおくるみも嫌がり、おしゃぶりもダメ。唯一授乳直後は寝てくれますがベッドに下ろすとすぐ起きます…
何してもダメなので、今だけだと割り切っています。
お互い大変ですが頑張りましょう(>_<)
![マヨネーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨネーズ
娘も3週目にぐずりっぱなしで、何をしてもダメでした。
魔の3週目とはこのことなのか、、と思ってしまいました🤦🏻♀️笑
私もその時は寝かしても起きての繰り返しでお風呂入るタイミングすらない日もありました。やっぱりイライラしちゃったけど授乳後のニヤッとした香り見たり、寝顔見ると少しでもイライラした自分に腹が立ち娘に申し訳なく思いました😣
まだ1ヶ月と少しなので仕方ないですが、夜中も長くて3時間、短いと1時間で起きます😱
-
マヨネーズ
香りではなく顔でした!ごめんなさい!
因みに魔の3週目?ぽいのは1週間程で落ち着きました!!- 8月19日
-
かなこ
コメントありがとうございます!
魔の3週目という言葉をママリで始めて知ってわたしも洗礼を受けております(;_;)
わかります!!
息子の寝顔とか起きているときのかわいらしい表情とかみるとごめんねという気持ちしかなく涙止まりませんでした。。
1ヶ月すぎてもしばらくは落ち着かないのですね(;_;)
退院してしばらくはよく寝る子だったんですけどね(;_;)
今だけと思ってもこの時間になると憂鬱になります。。- 8月19日
-
マヨネーズ
助産師に聞いた話では、3週目くらいにお腹で過ごしてた環境との違いに気づき始めて、赤ちゃんがお腹に戻りたいと感じる時期らしいですよ😣
でも今までお腹にいて羊水でプカプカしてたのがいきなり外に出てきて呼吸してるんだもん、そうなっても仕方ないなぁて冷静に考えると思いました😭
同じくらいの子どもさんでもまとめて5時間寝て授乳のタイミングがって書いてる人も居たりして私も続けて5時間寝たい、、、なんて思ってしまいます🤔!笑
お互い頑張りましょう😂💓- 8月19日
かなこ
コメントありがとうございます!
わたしも昨日リビングに逃げたのですが旦那が寝てるのでなんかかわいそうになって結局抱っこしました(;_;)
なにやってもダメってなると心が折れそうになりますよね。
ダメなママでごめんね。って今朝号泣しました(;_;)
新生児期ってあっという間ですもんね。
割り切って頑張ろうと思います!
同じ状況の方がいて励みになりました(^^)
ありがとうございます!
お互い頑張りましょうね!