
赤ちゃんのお世話が大変で、自分の仕事とのバランスが難しい状況。休みがないことに不満を感じている。旦那さんも同じような態度なのか気になる。
今日、俺は仕事しとる。
お前は赤ちゃんを見るのが仕事って言われました。
そりゃ見るのが親の役目やし、今が大事な時期なのでちゃんとお世話をしてます。
でも、よく考えると、お前は10時間ぐらい仕事して帰ってきたらすぐぐーたら。
私は24時間仕事してるって事になりますよね?
お前、休みの日もあるよね?私はないよね???
お前なにも見んくせに何言ってるの?お風呂も入れてあげない。泣いても抱っこしてあげない。
くそなやつ。
この考え方おかしいんですかね?
みなさんの旦那さんもこんな感じなんですか??
- ƪ(˘⌣˘)┐ママ(7歳)

なつ
おかしくないと思います!
うちの旦那は
いっぱい手伝ってくれます。
寝かしつけイライラしてたり。
ミルク息子に拒否されたり。
やってくれること中途半端だったり
色々ありますが…😂
私が楽できるように。
と考えて、休みの日はたくさん手伝ってくれてますよ!

トム
8割くらいの旦那さんはそんなもんだと思います(笑)
何様だって話です。
2人の子供って何で思えないんですかね(−_−;)

子鉄の母みーすけ
そんな男だったら結婚しないです😭
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
妊婦だった時はめっちゃ俺も頑張るな!とか言ってたのにですよ。笑笑
もー笑っちゃいます。- 8月18日
-
子鉄の母みーすけ
口だけ男ですね😱お前の頑張るは、何を指してたんだ!って感じですね。仕事を指してたんだとしたら、せめてもっと給料もらってこーい!!笑
- 8月18日
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
いや、ほんとですよ!笑
お前くそやなってなります。笑笑- 8月18日

にゃれ
その気持ちすごくわかります😭
かなママさんの旦那さんほどではありませんが、子供が泣いてもスマホ片手に「はーい、どーしたのー」と声をかけるだけ。
ちょっと抱っこして、疲れたらすぐ「はい。」って渡してきます😖
子供の親は私だけじゃないぞーって感じですよね😂
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
ほんとにそうです!
まだお前はスマホ触っとんのか!ってなります。笑
腹たって仕方が無いです笑笑- 8月18日

退会ユーザー
うちもそうですよー!
全くなーんにもしてくれません!
もうすぐ10ヶ月の娘のオムツ替え、
つい最近やっとできるようになりましたが
週2回ぐらいしかしてくれません。
お風呂なんて拒否られ
夢のような話です(笑)
なのに口出しだけは一人前です😑
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
オムツ替えはこの4ヶ月のうち3.4回です…
口出しは一緒です…笑笑- 8月18日

み⋈♡*。゚
おかしくないですし、旦那にそんなこと言われたらお別れします😱😱
うちは3,4ヶ月無休で仕事だったりしますが、お風呂とご飯と寝かしつけは基本的に全部やってくれます😣
でもそれは親として当たり前のことなので、、、
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
ほんとに憧れです。笑笑
旦那が寝かしつけたりするの。笑- 8月18日

ゆうたそ
おかしくないです!
親になるって仕事+育児をすることだと思います。母親にしかできないこともあれば父親だからこそできることもあるわけだし、育児に比べたらどんな仕事だろうが楽だと思います。
人を育てることほど大変なことは無いと思うし、自分の子なら父親も育児に参加するべきだと思います!
私はこのことで旦那にブチ切れて、そこまで言うならお前が主夫になって私が稼いでもいいんだからなって言いましたσ^_^;
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
私も言いました。笑笑
私が働くからお前見とけってゆーたらええで!って言ってきたんですよ!?
もーびっくりしすぎて声も出ませんでした。笑- 8月18日

恵
抱っこもしないのは、ありえませんね💦
お子さん、かわいがったりしないんですか?
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
いちようするんです。
お前可愛いなーって言ってほっぺたを触るんです。
それも5秒ぐらいだけ。
それ終わったらすぐ携帯触ります- 8月18日
-
恵
携帯触られるのが嫌ですよね😵
あんまり嫌味ばかり言い返して、逆ギレされても怖いですし、難しいですね😞💨- 8月19日

mom
うちの旦那そうです
専業主婦だからやれてますけど
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
私も専業主婦です…
ずっと耐えてるんですか?- 8月18日
-
mom
耐えるというよりそういう人間と結婚したのは自分ですし働いてないなら家事育児して当たり前です。
その前に私が望んだ子どもなので里帰りなしでやってきてます!- 8月18日
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
そうですよね。
ありがとうございます。- 8月19日

ままり
私は
おう、じゃあ代わろうぜ
って言いました笑
パパも育休取れますからね( ¨̮ )
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
言ったんですけどね笑笑
軽く流されて終わりです笑笑- 8月18日
-
ままり
私も流されましたー( ´ᯅ` )!
- 8月18日

ミー
お前の子供産んでるんだよってかんじですよね。
うちは家事は全くやりませんが、子供のことは十分すぎるくらいやってくれます。

碧
あなたの仕事は外に出て仕事してくること。
私の仕事は家事です。
そして子育てはお互いだと思ってます✨
日中は私が子育てしながら家事をし
主人は仕事しています。
帰ってきたら
私は晩御飯の支度などあるのでその間にお風呂入れてくれたり
一緒に子供と戯れたり^ ^
そんな感じなので
そんな風に言われるとブチギレてしまうと思います👍
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
ブチ切れを通り越してしまって何も言う気になりません。笑
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
海外飛び回って買収したりでかい仕事してる先輩は全く家のことしてないみたいです!
そのぶんめちゃくちゃ稼ぐから、あり、とされてるのかなぁと😅
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
そこまでやのに…笑笑
- 8月18日

とも
全然おかしくないです!!
男なんて要はめんどくさいこと(ぐすったり、オムツ変えたりなど)はしたくないんですよ。いいとこ取りみたいな。
うちの息子はかなママさんのお子さんと同じくらいの月齢のときに旦那にオムツ変えやらあやしてもらったことないから、3歳の今でも肝心なときママじゃないとダメですから。
きっと手をかけてないから信頼されてないってことだと私は思ってます!!笑
今のツケはのちのち回ってきます!その姿を見てザマァ見ろって思ってくださいね。笑
-
ƪ(˘⌣˘)┐ママ
そうします!笑笑
- 8月18日

あや
うちはよく手伝ってくれます。
仕事も夜遅くまで頑張ってくれてますよ。
小さい子供を育てる母親の労働時間を賃金換算すると(海外の情報ですが)年間1300万円くらいになるらしいです。17 〜24時間は働いてますもんね。
年収が1300万円以下なら、家事育児労働として還元して欲しいですよね(笑)

kmtn
将来子どもの見る目が養われ成敗されることを切に願いますね(笑)

退会ユーザー
おかしくないです!
旦那は仕事、奥さんは家事
子育ては2人で!
ならまだわかりますけど(^^;
でもお母さんのが子育てしてる
時間は圧倒的に長いですし
家事もやってほしいですけどね!
家事はやってくれるんですか??

はじめてのママリ🔰
子育てって仕事だったんですか🤔
お給料はいくらか、ボーナスは夏冬あるのか、有給あるのか、福利厚生などちゃんと旦那さんに確認した方がいいですね(笑)
って私はひねくれてるので考えますね

ひな
全然おかしくないです。
「オッケーわかった、あなたは仕事。わたしは赤ちゃんを見るのが仕事。それ以外の仕事は別業務だからやらないでおくね!😘」って言います。いやむしろ代わりに言ってやりたい。笑
コメント