
せっかく実家に帰省してるのにモヤモヤが無くならなくてしんどいな…旦那…
せっかく実家に帰省してるのにモヤモヤが無くならなくてしんどいな…
旦那のいる家に帰りたくないなと思ってしまう。
旦那を怖いと思ってる自分がいる…
旦那を含め人に嫌われるのがのが怖い…だから相手が悪くても謝ってしまう。
強く出れない。依存心が強いんだろうな…
けど、息子のために強くなりたい。
強くならなきゃと思う。
旦那に何言われても、出ていかれても毅然とした態度でいたい。怯えながら暮らすのは辛い。
恐れを克服して行くしかないんだろうな。
難しいけど頑張るしかないよね…頑張ろう。
- わたげふわり
コメント

あいこ
人に嫌われるのが怖いのは皆んな同じだと思います。
それが強く出るか出ないかだけで。
私も前はグッと堪えて、言いたいことも言えず、悪くないのに謝ったり、ほっとけば良いのにご機嫌取りしたりしてました。
旦那はモラハラが酷かったです。
子供が旦那の言動を真似した時、これじゃダメだと思い、強くなろうと思いました。
やめて欲しいことは、どうしてダメか説明してやめてもらったり、それまで私はどんな気持ちだったかを話したり。
精神的に私なりに強くなったと思ってます。
わたげふわり
おはようございます。
そうですね、人に嫌われるのは誰でも怖いですよね。
私はそれが強く出てるんですかね…嫌われたかと思うと軽くパニックになったりします。
あいこさんも悪くないのに謝ったり、ご機嫌取ろうとしてたんですね…。
私もそんな感じです。ひたすらご機嫌とって泣いて謝ってが続いてます。
うちの旦那もモラハラ気味でその事や少しでも旦那否定する言葉言うと指摘すると激昂してきます。
お子さんが旦那さんの言動真似したんですね、、、
私は旦那へのイライラを息子にぶつけてしまうことが多くなってきてこれではダメだと思いました。
旦那に無視されても、傷つく事言われても毅然とした態度でいれるように強くなりたいです。
あいこさんはどうやって行きましたか?
あいこ
こんにちは。
旦那さんへのイライラを息子さんにぶつける話。
私も前ありました。
相談に乗ってくれた先輩が
ママが甘える所なかったら、子供に上手く甘えさせること出来ないよ!
と言ってました。
本当は旦那さんに甘えるのが良いけど、無理なら親でも友達でもいいそうです。
傷付く言葉や無視は、心に大きな傷を作る行為だと思います。
モラハラは心のDVと言われていますが、本当にその通りだと思います。
本人(旦那さん)が気付けばいいんですが、モラハラはなかなか自分で気付くのが難しいかもしれませんね。
わたしは我慢の限界でブチ切れました!笑
今まで溜めてた事を旦那に泣きながら怒鳴りながらいいました。
当然旦那は私の話をちゃんと聞かず、携帯ゲームをしてました。
子供たちと家を出て1週間くらいして帰りましたが、それでも謝りもしなかったので、もう嫌だと思い離婚の話をしたんです。
それしかないと。
次の日仕事から帰ってきて、反省してくれたようで謝ってくれました。
謝ってくれたのは良かったけど、離婚の話を出さないとわからないのかよー!と呆れます。
わたげふわり
こんにちは。
あいこさんも前にあったんですね。
ママが甘えるところがなかったら子供上手に甘えさせることできない…本当にそうですね…。
今は夏の帰省で実家にいるので大分落ち着いてきて子どもにもイライラぶつける事なく楽しく過ごせてます。
心のDVなんですね。
喧嘩になるとお金の話されたり、専業主婦は楽してる遊んでるだの言われます。怒って出て行って帰ってこなかったりもあります。
今回も私が帰省する数日前に喧嘩になりそのまま出て行き帰ってきませんでした。帰省する日に息子に会いたいからと急に連絡してきて空港まで来てその時も私にはぶつくさ言ってました。
その後連絡したら、僕の事どうでもいいなら中途半端に連絡してくるなと言われたり。息子の写真送ってもずっと既読スルーです。
旦那はモラハラだと気付いておらず前にテレビでモラハラの話してる時も、これ僕みたいだねーまずいなーと笑ってました…
ブチ切れたんですね!笑
旦那さん携帯ゲームしてるなんて…酷いです…
家出しても謝ってくれないと嫌になりますよね…離婚の話しないと謝らないのは困りますね…
うちは喧嘩した時に何度か旦那に離婚だ!と怒鳴られて指輪投げつけられたりしてます。その度に私が謝り許してもらってきたのですが、それにも疲れました。
落ち着いて私だって私も気持ちや思いかある、私だけが悪いの?と話したことあるのですが、じゃぁ僕が全部悪いんだな!そうか!分かった!もう離婚だ!!!と激昂しだして手がつけれなくなりました…
私が悪い部分も勿論あります、旦那が怒る気持ちも分かりますが喧嘩の度に傷つくこといわれ、家出をされ、無視されるのにもう疲れ果ててしまいました。旦那の機嫌や顔色伺うのにも疲れ果てました、、、
ラインも既読スルー。向こうに帰ってもまた家出して帰ってこないかもしれない、家出しなくても無視されたりするかもと思うと旦那のいる家に帰るのがこわいです。
あいこ
こんばんは。
なんだか読んでるうちに悲しくなりました。
旦那さんモラハラ気味じゃなく、モラハラだと思います。
そんな状態なら帰りたくないって思うのは当たり前です。
誰か身近な人に旦那さんの事を相談されてますか?
友達や両家の御両親など。
旦那さんの御両親が味方になってくれるのが1番いいのですが…
私は旦那の両親には相談しませんでした。
と言うのも、旦那の父親もモラハラだからです。そういう家庭だったんだと思います。
旦那の母親もそれになれてるのか、同じような感じです。
そんな人達に相談しても、わかってくれないだろうし、息子の味方になると思うので一切話しませんでした。
モラハラの人って外面凄くいい人が多いみたいなんですけど、わたげふわりさんの旦那さんはどうでしょうか?
うちはめちゃくちゃ外面いいですよ!笑
それが凄く腹立ちます!!
わたげふわり
おはようございます。
悲しくさてしまいすいません。
気味じゃなくモラハラなんですね…少し前まで私自身旦那がモラハラ気味だとも思ってなくて周りに相談した時に言われました…
やはりモラハラなんですね、、、。
本当に帰りたくないです…辛いです。
旦那さんのお父さんもモラハラだったんですね。お母さんもそれに慣れてしまって同じ感じになってるんですね、、、。
私のところはありがたい事に旦那の両親特にお義母さんが味方になってくれてます。
少し前に喧嘩して手に負えない時に思い切って連絡したら、色々相談に乗ってくれました。
旦那は両親のことあまり好きではなくなんかあると母親ををひどく攻撃することがあり見てるこっちが止める時もありました。
なのでお義母さんは自分の息子がモラハラ気味だと分かってるみたいです。
バカ息子がごめんねといつも話聞いてくれて良くしてくれてるのが少し救いです。
うちの旦那も外面めちゃくちゃいいです!!家族ぐるみで遊んだりした時だけやけに子どもの面倒見たりします!笑
なので周りには手伝ってくれ優しい旦那さんだねと言われます。その言葉聞く度モヤモヤしてしまいます(笑
最近友達と遊んだりするたびに周りの人に「最近息子が言う事聞かない事多くて嫁が朝から怒ったり怒鳴ったりしてて、毎日その声で目がさめるから目覚めが悪い。睡眠妨害だよ。」と笑いながら言いまくってるのを目撃して、なんな悲しかったです。
毎日怒ってるわけじゃないしそんな事言わなくてもと悲しくなりました。
旦那は前からこんな感じのこと「嫁は友達がいないから友達になってあげてね」とか色々ですが笑いながら人に言うので、その度になんでそんな言い方するんだろうと悲しくなります。
やめてとお願いしたら僕なり君のこと考えて言ってると激怒されたのでほっておいてますが、聞こえてくると嫌になります。
なんか愚痴ってしまいすいません!!
昨日も休日何してたの?と絵文字付きで送りましたが既読スルーでした。
中途半端に連絡してくるなと言われたけど、しないとしないで怒りそうだし、けどしてる方がしつこいと思われるのか分かりません。
どっちが正解なのかどっちなら帰った時に旦那の機嫌がいいのか分からなくて怖いです。
あいこ
こんにちは。
お義母さんが味方になってくれるのは救いですよね。
うちの義両親は自分の息子は凄いと思ってる親バカですよ。笑
やっぱり外面いいんですね!笑
子供の面倒見ますよね!
しかも私も悪く言われたりけなされます。
そこがモラハラの特徴らしいです。笑
そのたびに私も嫌な気持ちになるし、酷い時は泣きました。
うちにも同じ年齢の息子いますよ。
今1番手かかる時期です。
私も朝から怒るし怒鳴ります。穏やかになんていきませんよね。
理想と現実は違うし。
手伝ってくれるわけでもなく、口ばかり。
大変な思いしながら子育てしてるのに、父親である旦那は他人のように知らんぷり。
凄くむかつきます。
それをいちいち笑いながら言う旦那さん、本当に腹立ちますね!
買い物に行くと息子は楽しいのか喜んで歩くんですが、手を繋いでくれません。
無理やり手を繋ぐんですが、凄く騒ぎます。
他のお客さんもジロジロ見るし、買い物かごも持たなきゃ行けないのに、旦那は知らんぷりしてスタスタ歩いて行きました。
もうね、泣きたくなりました。
どうしてかご持つか、息子を抱っこするかしてくれないんだろうって。
正直買い物が苦痛です。
私も愚痴ってすみません。
帰りたくないなら、少し様子みるのもありかもですね。
お義母さんが相談に乗ってくれるのであれば、今の状態とわたげふわりさんの気持ちを話してみてはいかがですか?
わたげふわり
おはようございます。
味方になってくれてるのはありがたいです。
親バカなんですね(笑
モラハラしてるよ!!と言ってやりたいです!!!
外面いいですよ!笑
子供の面倒見ます見ます!
あいこさんも悪く言われたりけなされたりするんですね。
そこがモラハラの特徴なんですか!!
一致してしまってる…笑
泣きますよね…泣いて訴えたらキレられるしなんなのこいつ…自分が1番正しいとでも思ってんの⁈となりました。
あいこさんも同じ年齢のお子さんいらっしゃるんですね。
毎日穏やかに暮らしたいと思ってても実際そうはいきませんよね。
口ばかりです。休みの日こっちは普段通り起きて家事育児してかなり参ってても起きてもこないです。
ママ怖いね。ママ怒らすこ怖いよ。怖い顔してるよ。とか子供に言いまくるの本当にやめてほしいです。
知らんぷりして自分が機嫌良かったり都合がいい時だけ可愛がります。
人の失敗や、性格の欠点など笑いながら人に言うの腹立ちますよね!
それ言って聞いた人が私に対してどんな印象持つかとか考えないんですかね?バカなんですかね?
買い物行くと手を繋いでくれないの分かります。手を離すと走ったりしませんか?私も無理やり繋いで歩いたりしてます。旦那さん知らんぷりして歩いて行くとか酷いです!!
その手は何のためにあるんだよ!と言ってやりたいです。
泣きたくなりますよね…こんなに大変なのにこの人は何もしてくれないんだろうって悲しくなります。
子ども連れての買い物って本当に大変ですよね…気持ち本当によく分かります。
私は野菜とか持たせたりしてます(バラ売りのジャガイモとか玉ねぎとか)カートに乗ったりはしてくれませんが、走ったりはしなくなりました。
じつは昨日旦那から私が普通にライン送ってくるのが気に入らない。何故僕が家出したのか分かってるのか?
僕が辛い気持ち分かってるのか。
家出生活に疲れたからあなたには家に戻って来てほしくありません。
あなたの言葉信じた僕が愚かだった。あなたが何も変わらないなら離婚や別居を視野に入れて考えましょう。変わるのであればどう変わるか教えてください。みたいなラインきたんです。
見たとき辛かったですが、私の中で何かがキレてしまいました。
自分の事ばったりだな。わさわざ人が傷つく言葉選んで書いてるし。
この人は私には変われと言ってくるくせに自分は何も変わろうとしない、私にだけこうしろと要求してくるだけだなと。
私や息子のこと考えてくれてるようには全く思えませんでした。
数ヶ月前くらいに両親には旦那と喧嘩の事家出よくされる事、とか話していて今回の帰省前の喧嘩の話もしてたので、お母さんに相談したら
無理して一緒にいなくていい。こっちに帰ってきたら?と言ってくれました。
その後父親にも相談したら、喧嘩は夫婦間の事だからどっちにも悪いところはあるけど、お金の話(旦那から毎月生活費を貰ってるんですが生活費をもらう時に毎回「重い税金だな」とか「重税だなぁ」と笑いながら言ってくる事や、生活費が足りなくて貰おうとしたら何に使ったら明細見せろと言われる事)は相手が間違ってると言ってくれました。
父親もとりあえず別居したらいいと言ってくれました。
離婚の話はそれからだと。
向こうの両親と話をしないといけないと言ってました。
なので1度あちらに戻り旦那と話しして荷物まとめて実家に帰ろうと思います。
あいこ
おはようございます。
旦那さんからのLINEの内容ビックリする程、自分のことだけですね。
それに生活費を重税とはなんですか?
本当にありえません!!
結婚してるのに!!
生活費渡すのは当たり前なのに!!
そういえば、私、旦那に言われた嫌な事、されて嫌な事、全部紙に書いてたんです。
わたげふわりさんも書いてみてはいかがでしょうか?
きっと何かの役に立ちます。
私は思ってること上手く話せなくなって、そんな時言いたいこと簡単に単語で書くだけで、それを見て話せました。
日付も書けば証拠にもなるしオススメです。
旦那さんは離婚簡単に考えてるきがします。
離婚はわたげふわりさんがしたくないなら、旦那さんの意思だけでは出来ません。
御実家の御両親の言葉、ありがたいですね。
私が離婚や別居を考えた時に調べたことを書き出します。
別居でも生活費は貰えます。
婚姻費用として請求できます。
払ってくれない場合は、婚姻費用分担請求をします。
別居だと児童手当が旦那さんの口座振り込みのままだけど、わたげふわりさんに口座振り込みしてくれるように役所に手続きをする。
離婚調停中とわかる書類を持参すると良いようです。
離婚になったら、養育費は子供の権利なので請求しましょう!
公正証書を作ることオススメします。
もし旦那さんが途中で払わなくなった場合、給料から引かれてわたげふわりさんにはいるようにできます。
慰謝料も請求もあります。
わたげふわりさんのお父様が言うように、まずは別居でいいと思います。
離婚は急いでするものではないので。
旦那さんが少しでも反省してくれればいいのですがね。
モラハラの人って、いななくなってから大切な存在わかったりするので。
なんか、毎回読みにくくてすみません。
わたげふわりさんが自分のことのように感じてしまって、話したいこといっぱいです!笑
わたげふわり
こんばんは。
本当に自分が辛いことしか書いてないなと思いました。
そうですよね、結婚してるんだから当たり前ですよね。
毎月生活費もらうたびに言われてました。
それでもありがとう。お疲れ様でした。と言って貰ってましたが、毎回続くと流石に貰うのが苦痛でした。
そうですね!言われて嫌だったこと、されて嫌だったこと書き出してみます。
私も言いたいこと言えないので次話し合うときは書いて持っておきます!
ありがとうございます!
ずっと前のことは日付までは分かりませんが、できるだけ書き出します!!
私も離婚を簡単に考えてると思います。
今息子はプレ幼稚園に通っててそこに入園が決まっています。9月からまた始まるのですがそのこととか全く頭にないと思います。
自分が勝手に家出して(今は家でいたり実家にいたりするみたいです)私が帰るとまた家出するみたいで、家出するのに疲れたから私に帰ってきてほしくないとかどれだけ自分勝手なんだろうと思いました。
私は離婚する気はないのでそれは曲げないでおこうと思います。
色々教えて頂いてありがとうございます(´;ω;`)
別居でも生活費貰えるんですね!!
安心しました…働く気ではいましたが生活費貰えると助かります!
払ってくれなさそうなら婚姻費用分担請求をします!
児童手当も私の口座に振り込まれるように手続きですね!分かりました!
後は、住民票を移して医療費助成もしなきゃですね!
離婚になったら養育費は請求します!
払われなくなったら困るのでちゃんと公正証書作りたいと思います。
前に養育費払わないのが問題になってる事をテレビでやってた払わない奴が信じられないと言ってたので払ってくれると思います。
これで払うの渋ったら笑えます(笑
慰謝料請求できるんですね。
父親にもお前は離婚する気ないけど相手がすると言ってるなら慰謝料は請求できると言われました。
はい、離婚は急いではいません。
息子と私にとってどうするのが1番幸せなのかしっかり考えたいと思います。
いなくなってから大切な存在が分かるんですね…
お義母さんからラインが来て旦那が私の事話したそうです。
色々書いてましたが、旦那はall-or-nothingだと思っていて、聞く耳を持たないそうです。
100か0か勝つか負けるかなんだと思います。
いえいえ!!本当に色々ありがとうございます(´;ω;`)
あいこさんのおかげで勇気が持てました!!
私も話したい事いっぱいです!笑
あいこ
おはようございます。
生活費貰うたびにいわれるのは苦痛ですね。
うちは酷かったとき、床にポンと置かれてました。すっごく嫌そうな顔しながら。
目の前に居るんだから手渡して渡せばいいのに、なんの嫌がらせだよとおもいながらも、ありがとうと言って貰ってました。
お金渡すの嫌なんでしょうね。笑
男としてなさけなくないのかと思う。
プレ幼稚園通ってるなら、住む所変えたくないですよね。
もし別居になったら、旦那さんが実家に行ってくれれば、わたげふわりさんもお子さんも前と変わらず生活できますよね。
もちろん、家賃光熱費などは旦那さんの方から引き落としで。笑
別居の前に、話し合いでなんとか収まるのが1番いいんですけどね。
旦那さん次第になるんでしょうかね。
旦那さんお義母さんに話したんですね。
自分の事棚に上げて、わたげふわりさんの悪いとこばから話したのでしょうか。
私、男の人が親(義親)に家庭愚痴とか言うの生理的になんか嫌なんです。
女の人ってよく愚痴ったりするのはわかるんだけど、どうも男の人が家庭の話を外で愚痴るのは女々しいと思ってしまって、男らしくないとおもっちゃいます。
わたげふわりさん、旦那さんに負けずに頑張って下さいね!
大切な存在をわからせてやりましょう!!
わたげふわり
こんばんは。
生活費床に置いたんですか⁈信じられないです…目の前にいるのに床に置くとか…。
渡すの嫌なんでしょうね。笑
結婚したらそうなる事分かってるのに…渡したくないなら結婚なんてしなきゃいいのにと思ってしまいます。
男として情けないですよね。
プレ幼稚園通ってます。
家と実家は飛行機や新幹線使わないといけない距離なので実家に帰るとなると通えなくなります。
けど、それも仕方ないかなと思ってます。
今日の朝旦那から私の父あてにラインが届いたそうです。
内容は全て見せてくれました。
今回こんな事になっている事謝りのラインでした。他にも色々書いてました。ありがたいことにそれに父も言葉を選んで丁寧に返してくれてました。しかし、最終的にやはり私に変わってほしい。事を永遠と書いてました…
そんな事私の父に言わなくてもと悲しくなると同時にもうダメかなと思いました。
今まであまり決定的な事言わなかった父が
「腹を括った方がいいな」
「新しい人生切り開いた方がいいと思う」
と言ったので、私も腹を括ろうと思います。
数ヶ月別居して旦那が改心しなければもう無理かなと思ってます。
向こうのお義母さんからもラインきて自分の息子だけどやはりこれはモラハラだと思います。
原因は息子の弱さににあると思うと言ってました。
確かに男の人が親に家庭の愚痴とか言うの私も嫌です。
女の人は喋ってストレス解消する部分はあるのですが、男の人だとなんか嫌な感じになりますよね。
ありがとうございます!!
旦那は私には一緒に暮らしたくない。帰ってきてほしくない。と言ってるのに父には変わってくれるなら一緒にいたい。
離婚や別居は考えてないと書いてました。
私に会いたくないのに一緒いたいと矛盾ばかりです。
私はもう彼が私にどう変わってほしいのか全くわかりません…
これからどうなるか分かりませんが頑張ります!