
第二子の計画について、どのタイミングで考え始めたか、その理由、周囲の意見について相談したいです。
こんばんは!
もうすぐ8ヶ月になる男の子がいます☺︎
そこで質問なのですが、みなさんは第二子を
どのくらいのタイミングで考え始めましたか?
またどのような理由でその時期にしようと
決めましたか?(例えば2歳差で第二子を産もうなど)
最近、義祖父の家(全員旦那の親戚)で第二子の話題に
なり「マイホームの購入を検討中なので私がしっかり
数年は働くことを考えると第二子は5〜6年後に
考えています」というとブーイングの嵐で🤷♀️
年子で産んだ方がいい!とか若いうちに子育てを
終わらせておいた方がいい!とか2〜3歳差が一番いい!
とかもう言われたい放題でした🤷♀️笑
私的にははやくマイホームを持ちたいし、もしかしたら
一人っ子でいまいる息子だけを愛していきたいって
気持ちになるかもしれないし、第二子の妊娠が難しい
かもしれない…そう色々思うとまだまだ2〜3年後!なんて
次の子供のことを考える余裕がないんですよね💦
だから私は最低でも5〜6年後にの意見です!
すみません、ここまで長くなってしまいましたが…
みなさんの第二子計画!教えていただきたいです😭
- ナミ(7歳)
コメント

R
私も出来れば3歳差が良いなと考えています!もちろん授かりものですし、どうなるかわからないですけど!
私も周りに一人っ子じゃないでしょ?とか間あけないで産んじゃった方がいい、とか言われて…何かな〜って思ってました😥

シャボン玉
私は少しでも若くて体力があるうちに2人目を産みたいと思ったので、生理が再開した8ヶ月後から妊活しました!!!
私はマイホーム購入、結婚式、1人目出産、中古車購入をすべて1年間でやりました。笑
でもなんとか生活できています。笑
いろんな考え方があるのはわかりますが、親戚の方とかからとやかく言われるのはちょっとしんどいですよね💦
家も巡り合わせだと思うし、赤ちゃんも授かりものですから、いいタイミングでその時が来るかもしれませんね😊
応援してます!
長々と失礼しました。
-
ナミ
コメントありがとうございます😳
妊娠、出産、子育てって本当に体力がいりますよね😭少し話が逸れてしまうんですが、出産後まだ生理が再開してないんですが大丈夫なんですかね…?🤦♀️しばらく生理が来てないから存在を忘れてました🤦♀️
1年間で、たくさんのビッグイベントを乗り越えられたんですね!!😳😳😳すごいです!!
そうなんです😭お盆で帰省して色々言われて、少し心がザワザワしてしまいました😭- 8月18日

こなん
わたしもまとめて育てて働きたいと思って2歳差の3月生まれで考えてます。息子私旦那で12.1.2月生まれなので第二子は2020年の3月生まれになるよう妊活していく?と話し中です(笑)
そんなうまくいかないとも思うのでそこがダメならしっかり稼いで貯めて4歳差を狙う予定です♪(´ε` )
-
ナミ
同じ7ヶ月の男の子ですね😳親近感です💓
すごい細かく計画されてるんですね!尊敬です😳!!私はまだ上の子が小さいうちに第二子を育てていける自信がなくて、2〜3歳差で計画されてるのすごいです😭- 8月18日
ナミ
近い月齢で同じ男の子ですね☺️
コメントありがとうございます!
周りの意見ももちろん参考にはしたいですが、あんまりこっちの意見も聞かずに頭ごなしに言われるのは嬉しくないですよね😭💦先日は義祖母と、義父に色々言われました…😔