※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
子育て・グッズ

息子の体調不良で病院に入院中。CRP数値が高いため点滴で下げる予定が、血管が細くて難しい状況。経口薬で数値を下げ、退院は数値次第。

一昨日から息子の体調について質問させてもらってました。一歳3ヶ月です。

また状況が変わったので、同じような体験された方や医療関係者の方、よければ回答をお願いします😣💦

高熱、水便が出るほどの下痢→お腹にくるタイプの夏風邪と診断されましたが、翌日血便?!と思われるものが多く出たため、再度病院へ。

腸重積の疑いから大きい病院へ紹介状を書かれて、検査入院。

腸重積ではなさそう、だけど、CRPの数値が14.17と高いため、体内に細菌が入り込んで高熱を出したり、下痢になっている可能性があるとのこと。

それで、質問なんですが↓

この14.17とはすごく高い数値なんでしょうか?
どんな状態かわかりますか?
先生からは高い数値と言われ、数値を下げて様子を見ると言われました。息子が大泣きであまり詳しく聞けませんでした💦先生を見ると大泣きしてしまって😥💦


数値を下げるために点滴をする予定でしたが、血管が細く、さらに脱水状態でルートがとれなかったとのことで、飲み薬で数値を下げていくことになりました。
経口薬だとどれくらいで数値が下がりますか?

また、数値がどれくらいまで下がったら退院できるのでしょうか?



コメント

ゆず

CRPは健康であれば0.3以下なので、14もあるとかなり高いと思います💦
点滴か内服かが重要ではなく、お子さんが感染してる菌に合った抗生剤を使うことが大切なので、経口だから効きが遅いということはないですよ!ただどれくらいで数値が下がるかは菌と抗生剤の相性やお子さんの体力によって変わるのでなんとも言えないです。
退院はCRPが1以下、高くても2くらいになればできると思います!

  • まろ

    まろ


    やはり下がりきるところまでいかないと退院できないのですね😣💦

    息子の体力に頑張ってもらいます💦熱は下がったので、あとは下痢、、、。

    まさかの高い数値?に驚きましたが、しっかり下がるまで入院生活頑張ります‼️

    • 8月18日