
キッチンまわりに小さい虫が出ています。種類はわかりませんが、とんだりはしません。
みにくいですが…キッチンまわりに昨日から虫がでてきます。
これはいったいなんのむしでしょうか?
かなり小さいです!
とんだりはしません!
- ままり(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

カリブ
小麦粉類から発生する虫ではないですか?
古い小麦粉とかないですか?

ぬぴ
セロハンテープか透明なケースなどで捕獲して保健所に持っていけばなんの虫か調べてもらえますよ😃

ぴーちゃん
見た感じ小麦粉とかに繁殖するやつだと思います😅
古くなくても、梅雨時期に卵が増えて終わった頃にたくさん虫になるやつかなと…
小麦粉とかの粉類は密封容器に入れるか冷蔵庫に入れてますか?
水道の下は危険ですよ💦
-
ままり
なんだかよく見たらありのような気がしてきました…
が!粉類冷蔵庫にいれてなかったです。いま使ってるのとりあえず処分した方がいいですかね?念のため、、
下痢とか起こしたらまずいですもんね😵- 8月18日

ゆめり
私も前の家でそれぐらいの虫が退治しても毎日どこからか出てくるときがあって、主人に相談したら(私が虫大っ嫌いなので)お好み焼きの粉だったかな?確か古い粉系の中にうじゃうじゃいてそれを処分した途端パッタリと無くなりました!
-
ままり
私も虫だいっきらいで今日一日中その事考えてました😭💔というかいまも心配で眠れない状態で病気かのようにちょこちょこ台所見に行ってます😭
粉もん一応見たのですが虫っぽいのは見当たらなくてとりあえず捨てることにしました😭- 8月19日
-
ゆめり
見つからないのが一番ストレスですよね…😢私も帰るのが嫌なぐらいでした(泣)寝室とかまで来たらほんとに殺意湧きますよね(笑)私のは確か、缶みたいな中に粉の袋が入っててだったか、古い砂糖の中とかだった気が💦とにかく私も怖かったのであらゆるものを捨ててもらった記憶があります😭
- 8月19日
-
ままり
寝れないのでもっかい部屋掃除し直します!!
そして明日薬局で虫よってこないようにかいたします!!- 8月19日
ままり
消費期限などはすべて確認しましたが切れていませんでした😭
勝手口のすきまから何匹かでてきます…🤢