※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lily35@
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月経ち、ミルクを残すようになりました。離乳食は食べてくれるので量を増やすべきか、2回食にするべきか悩んでいます。ミルクを残しても大丈夫でしょうか?

離乳食を6ヶ月から初めて1ヶ月たちました。
トータル45gを完食してくれますが、ミルクを昨日から 毎回残すようになりました😱💔
一昨日までは 全部飲んでいたのですが😣💦
夕方ミルクを半分も残した為、試しに離乳食をトータル30gあげたら離乳食は完食してくれました。
ミルクに飽きてしまったのでしょうか?😣💦
6ヶ月からのスタートなので1ヶ月遅くスタートしたし離乳食の量をもう少し増やしてあげるべきでしょうか?
7ヶ月になるし食べてくれるので離乳食を2回食にしてみた方が良いでしょうか?
ミルクを毎回残してるのは大丈夫でしょうか?😔💔

コメント

s.mama。

離乳食のあとのミルクですか?
ミルクはどれぐらいあげてますか?
もしかしたら離乳食でお腹いっぱいで
ミルク残してるかもしれないですよ💦
ミルクをすくなくしてみてわ?🤔

  • lily35@

    lily35@

    離乳食の後もなんですが、他の時間帯も残します😣💦
    3時間以上たって泣いたらあげてるんですけど😔💔

    • 8月18日
  • s.mama。

    s.mama。

    離乳食後は量を減らしてみて、他の時間は体重が増えてたら、きっちり3時間じゃなくても大丈夫だと思いますよ(^-^)
    6ヶ月頃の時、4時間とか5時間あいてました😅でも、特に指摘されたりもなかったです(^-^)

    • 8月18日
  • lily35@

    lily35@

    なるほどです🙄🌷
    泣いてなくても起きてて3時間たったらあげてました😂💦
    泣くまで様子見てみます🤔w

    • 8月18日