
離乳食を早めに始めたことで不安を感じています。息子に風邪がうつり、離乳食を中断した状況です。離乳食開始時期についての経験や情報を共有してほしいと相談しています。
離乳食のことについてなんですが……
実は生後101日目、3ヵ月のお食い初めの日から
離乳食を開始しています。
実母に昔は4ヵ月からのベビーフードがあった。
とか、よだれが出てくるようになったら
離乳食開始の合図だ。とか、
早くから始めた方が乳離れして楽だ。とかとか
色々と言われ、お食い初めの日にベビーフードを
買ってきては息子に与えられてしまいました……
実母は私を含め3人育ててるのですが、
私は初めての子なので、言われるがまま
離乳食を強制的に始めさせられたからには
続けなきゃいけないのかと一瓶を1ヵ月に分けて
徐々に量を増やしていくようにやってきました。
一瓶終えたとこで、離乳食早く始めるのも
遅すぎても、喘息やアレルギーになる可能性が
研究結果で分かった。とかの記事をTwitterの
小児科医の方が上げてるのを見てしまって……
本当にどうしよう……
この子に何かあったらって不安です。
今は先週、旦那が風邪を引き、それが息子に
移ってしまい14日(火)から風邪引いて、
ちょうどベビーフード一瓶終えたとこだったので、
4日与えていません。
早くから始めたよって方がいたら
その後の経過教えてほしいです。
本当に昔は4ヵ月のベビーフードってあったのでしょうかね……
- あやか(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あい
小児科で検診受けてますよね?
早く始めたことについてなんといわれているんですか?

退会ユーザー
ママ友の赤ちゃんは生後4ヶ月半から離乳食を始めてました!
アレルギー関連は専門家によって本当に意見が違うので気にしなくていいと思います。
生後5ヶ月以降で赤ちゃんが食べたそうなときにあげるといいみたいですよ😊
気になったのですがベビーフードは分けて冷凍していたのですか?
-
あやか
アレルギーは大丈夫なことを願うのみですよね😭
食べ物は既に欲しがってピラニアのように噛みついてきます(笑)
ベビーフードは100均の小分けにする容器を使って凍らせて、1つずつラップに包んでジップロックに入れてました!- 8月18日
-
退会ユーザー
少量しかあげていないようですし、よだれが出るのは消化器官が整ってきた証拠ともいうので、そんなに心配しなくていいと思いますよ☺️❤️
ももとぶどうのアレルギーが出なかったんだからとりあえず安心しましょ💕- 8月18日
-
あやか
初めは耳掻きくらいで、最後の方は小さじ1もないくらいで何とか何とかです😭無事に成長してくれてると思って手探りでやっていきます!ありがとうございます!まずは風邪を治してあげなきゃですが……(笑)
- 8月18日

ママ
私は母から昔は一歳過ぎまでミルクのみだったと聞いてますよ😅
そして私は栄養士さんと医師から赤ちゃんは胃や腸が未発達だから負担がかかるから5ヶ月~始めてくださいと指導を受けましたよ。
赤ちゃん下痢してませんか?
-
あやか
やっぱりそうですよね😰!昨日も色々と鬱憤を実母にぶつけて、昔は昔はって今と昔はちげーんだよ!とは言ったんですが……
💩は下痢はしてません!2ヵ月半から1日1回から何日かに1回にはなってますが、特に💩に変化はないです!- 8月18日
あやか
検診というのか、予防接種にしか行ってないのですが、3ヵ月の時は言わず聞かれずってかんじでした!(息子が泣いて落ち着かせるのに手いっぱいでした。)4ヵ月の予防接種は21日に行きます!
あい
3ヶ月検診ないんですか??
5ヶ月以降にはじめるようになったのは、医学的にあかちゃんの内蔵の発達にあわせてということだと思います。
アレルギーについては諸説あるので、かかりつけの医師に聞くのがいいかもしれませんね。
あやか
住まいが横浜市内なんですが、3,4ヵ月検診で、通知が届いて見たら9月の最初の週に検診です😌もう5ヵ月間近の検診になります💦
いちよう産まれた病院で予防接種をしているので、21日に聞いてみます!