コメント
ミン
NICUで色んな赤ちゃんを見てきましたが、吐くのはお母さんのせいではありませんよ!吐き癖がある子もいたりします💡
飲んでいる量が多すぎないか、ゲップはちゃんと出ているかもう一度見直して保健師さんに相談してもいいと思います。
情けなくなんかないですよ!十分頑張っていらっしゃいます!!
おさる
わたしも真っ最中おっぱいで苦戦してます😫いっぱい出てるのにくわえてくれなくて、哺乳瓶は吸ってくれて。体重もなかなか増えません。泣きわめくとごめんね~ってなります😣👊
-
もえ
なりますよね。
ちゃんとやってあげたい気持ちはあるのにやってあげられないのが悔しいですよね。- 8月18日
ひー
ミルク吐くことは時々ありましたが私はお乳の出が悪く、授乳室で上手くあげれているママさんとか見ると情けなくて泣いてました😢
子育てってホント個人差だなと思うので、もえさんのペースであんまり無理せずやってみて下さいね☺️
疲れた時は預けれる人に預けて1〜2時間でも外出たり好きなことすると気分転換になりました✨
-
もえ
ひーさんも悩まれて叩きがあったのですね💦
優しいお言葉ありがとうございます。- 8月18日
しずく
新生児のころはよく吐いてましたよ!
いまは回数減ってきましたが、吐くのは普通なので、何とも思わなくて大丈夫ですよ!!
-
もえ
安心しました。
教えてくださりありがとうございます!- 8月18日
退会ユーザー
今の時期吐くのは普通だと思いますよ😉うちの子も首が座るまで毎回吐いてました。噴水のように大量に吐いたりしないかぎり大丈夫だと思います。吐きやすい子ならなるべくゲップをちゃんとさせてあげたり、飲んだ後すぐに寝かせずに落ち着くまで少し抱っこしていてあげているといいかもです。
むみこ
うちは半年くらいまで吐き戻し多かったです。
1ヶ月検診や新生児訪問など相談出来る機会があればいつも相談してました。
でも、ゲップしても吐き戻すならそれは「個性として受け止めてあげて」と言われました。
大変だと思いますが頑張ってください。
お母さんのせいじゃありません😉
もえ
優しいお言葉ありがとうございます。
すごく励みになります…