![m♡mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさん、義実家とはどれくらいの頻度で会っていますか?私は正直会いた…
みなさん、義実家とはどれくらいの頻度で
会っていますか???私は正直会いたくないです。義母も、義父も、義姉も、そこらへんの親戚みんな好きではありません。私と旦那の地元が同じなので、いま私達が住んでいる家から比較的近いと思います。でも、義母と会うのは基本旦那が休みの時なので日曜日なのですが、義母は毎週土日に自分の実家に帰っているらしく、義母のきょうだいや、その子供など常に正月の時の集まりか?ってくらい人がいます。義母は車の免許がないので、義父が仕事の時は義母の実家で会おう!となりますが、わたしはそれも嫌です。行くたびに知らないおばさんおじさん子供に囲まれ、育児とは…みたいな感じで、私たちの時はこうだったなどと話をされ、旦那はご飯食べたりテレビ見たり、寝転んだりして、私と娘のフォローはありません。義母たちが我が家へくるパターンの時は大抵午前中から昼過ぎにかけてなのですが、今娘は夜中6回くらい起きてただでさえ寝不足なのに、気を遣う上に朝が早いなんて...と思ってしまいます。わたしが娘を出産したときの話ですが、出産している時から分娩室の前に、義母、義父、義姉、義父の両親を集合させ、私が力んでる時の声や痛いー!と言っている声をみんなが聞いている状態でした。産まれてからも、痙攣しながら車椅子に乗って部屋へ戻るとすぐにみんなで押し寄せてきてワーワー盛り上がっていました。5日間の入院で、毎日連絡なしで訪れてきて、終いには関わりのない義姉の彼氏や、関わったことのない義父の妹家族、義母のきょうだいまできました。1日に2度きたこともありました。赤ちゃんとの同室はまだかまだかと。やっと寝たと思ったのに抱っこしたいがために起こされるという始末。新生児なのに、退院した後みんなでご飯を食べに行こうという義母。もうそこらへんからほんとに義実家への拒否反応がはんぱないです(´•ω•`)今月末、娘の誕生日なのですが、また集まってプレゼント買いに行ってご飯食べに行こうと旦那へ連絡がきたみたいなんですが、ほんとに行きたくありません。旦那にこのことを話しても怒って喧嘩になります。いつもいつも。わたしがおかしいのでしょうか…(´•ω•`)
- m♡mam(8歳, 10歳)
コメント
![ルビたん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルビたん♡
私も行くの嫌です(;_;)
行っても気を使うし、息子が義母には懐いてないので嫌味ばかり言われるし、服の事や授乳の事などとにかく口出しばかりでうんざりです。
車で5分の距離に住んでますが、月1.2回しか行きません(;_;)
でも最近何かに理由をつけて、自宅に来るようになりました(;_;)
今日もわざわざ朝から連絡があって気づかなかったら、アポなしで来られました(;_;)
主人にも言いましたが、お前が悪い。○○家の長男なのに義母に会わせないなんてどうかしてると言われました。
![himawari...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himawari...
うわーすごい嫌ですね。
私も義理実家同じ市内なので車で来たりしますよー。私も正直義理実家苦手なので苦痛です(笑)義理祖父母は旦那が休みの日にしょっちゅう電話してきて今からご飯行かない?など誘ってきます😔だから月4.5回は会ってます。同居だったので前よりはマシですけどね😂
娘が生まれた時同じようなことありました!まだ生まれて1週間くらいだった時里帰りしてたのですがうちに来てみんなでご飯食べよう!って。。ゆっくりさせてくれーって思いましたよ😔ましてや一人目だからあまり外出したくないし、どうせ遅くなるしって😔😔本当嫌ですよね。
-
m♡mam
なんだかじゅじゅさんの義実家さんと同じにおいがします(´;ω;`)(笑)わたしもひどいときは1週間に1回とかあります(;;)もうほんと勘弁してくださいですよね(笑)同居経験してるなんてすごいです!私なら発狂して終わります(笑)
- 12月10日
-
himawari...
確かに同じにおいがしますね(笑)
本当そうですよねー!!義理父なんてみんなで外食中に義理母と喧嘩してたらしくそのまま歩きで帰るって帰りましたからね!酔っ払ってたし旦那も心配だからと私たちが探す羽目に。義理母は明日朝早く仕事だから放っといていいよって、終いには私たちに任せっきり!娘も眠くてギャン泣きで本当可哀想でした😭謝られましたけどまだ根に持ってます(笑)本当あまり関わり持ちたくない!けど旦那の親だし、、私からは連絡しません。
同居解消も私が発狂してもう同居は嫌だってみんなの前で言ってやっとでした😭- 12月10日
-
m♡mam
うわー^^;わたしそんなの旦那と結婚してる以上ずっと根に持ちそうです(笑)でも逆に、だから会いたくないとか言えちゃいそうですね(・m・`*)同居なんてやってらんないですよね!!!!!
- 12月10日
![さおり3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり3ママ
車で40分くらいのとこに実家があります。
あたしはなんかしら理由付けて行きません(笑)
体調悪いとか言ってもダメですか?
うちの旦那は実家に行くと必ずうちら放置で寝たりするので
帰りが遅くなります。
それを理由に使います(笑)
行くなら泊まってくれば~て。
今妊娠中なんですよね?
それを、使うべきです!
あたし三人目妊娠してから1回しか実家に行ってません(笑)
-
m♡mam
ほぼ毎週のお誘いなので、毎週体調悪いなんて通用しなさそうです(;;)(笑)
でも、さおり3ママさんのいうように、妊娠していますし、嘘ではなくてほんとに体がえらいので、それでいまは乗り切ろうかなと思いました^^;♡(笑)
これから年末年始なので地獄です...(笑)- 12月10日
-
さおり3ママ
気使えよってかんぢですね💧
旦那さんももう少し言ってくれたら
助かりますね⤵😅
親戚集まると本当に嫌ですよね。
あたしは一回忌に行った時に
旦那は飲んでばっかだし
授乳はしなきゃいけないし
早く帰りたくて仕方なかったです(-_-)- 12月10日
-
m♡mam
ほんと、こっちは授乳したいのにジジババおるで無理やん!って何回思ったことか(´;ω;`)ただでさえ赤ちゃんとの外出が大変だっていうのになんにもわかってないな!と思いました(笑)育児とはみたいなこと語る前にそういうこと気にかけてくれよ!みたいな(^q^;)
- 12月10日
![ri-chan.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri-chan.
実家同士歩いて5分、両家から歩いて10分の所に住んでいますが今は出産入院中に上の子と主人がお世話になる関係で週1〜2で会っていますが普段は気を使って新居にも来ません(・3・)会いにも行きません!実家の親はよく新居に遊び来ますが(笑)
入院中のお見舞いや普段のことはご主人から義両親にいってもらうべきです!非常識だしウザいですね。うちは私があまり関わりたくないし主人も実家ラブではないので関わらなくて良いと言ってくれてます!ちなみに跡取り自営業の次男です!
一人目出産後の入院中は2日目と退院前日に来ましたょ(・3・)
-
m♡mam
旦那様がそういってくれるなんて羨ましいです(´•ω•`)私は逆で、そんなに嫌なの!?と言われました^^;でも、入院中はほんとに前回いったんだから自分で考えて対処しておいてねとキツめに言ってしまいました(^q^;)
- 12月10日
![さおり さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり さおり
私も旦那さんの実家に行くのは嫌です!
歩いて5分もしないところにありますよー。
しかも、旦那は甥っ子を構い私のフォローしてくれたのは最初の2、3回だけてした(((・・;)
入室前にフォローしてねーとお願いしようと思います!
結婚したなら嫁の見方になってほしいですよね(*_*)
男の人は所詮自分の親がいいのかな~と思うことが私もあります…
私も自分の親の方が大切ですけどね笑
だから将来は自分の親は自分で診ようと話をしてやりました!
![さおり さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり さおり
あっ…私はなるべく会わないようにしたいのですが、毎週末に帰ってくる義理姉に挨拶しないとダメだと義母に言われたので、土曜日に実家に行くのは行って、少し話をして帰ります(*_*)
本当に嫌です憂鬱です…
-
m♡mam
そういうルールがあると大変ですね(´;ω;`)わたしも、自分の実家は父親が居ないので、尚更わたしが将来自分の親はみてあげたいって思います!それで無理って言われたらその頃にはサヨナラしてやろうかと...(笑)もう会う前から会うことを考えて勝手に病んでしまっています(笑)
- 12月10日
![えんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんみん
土日は旦那が休みなのを義両親は知ってるので、旦那の所に今から行くってアポがあるのに…平日はアポ無し訪問当たり前(´・-・`)
それでも最近は、2人目妊娠したのをきっかけに訪問が減ってますがいつ来るか分からないので気が気じゃないです😓
1人目妊娠中はほぼ毎日のようにアポ無しで訪問。
妊娠後期にはストレスでお腹張りすぎて、自宅安静の中アポ無し訪問が続き…しまいには呼び鈴無しで鍵が開いていたと突然義母が部屋に入ってきたりで、ビックリし過ぎて体調良かったのがいっきに腹張りその時は寝室にこもりました😞
出産した時はその日に二回訪問されしかも気にしないで寝ててって言われても…ってなり、義母が帰ってすぐ泣きながら旦那にあんたの義両親が嫌だって電話で今までの事から出産してすぐの二回の訪問で寝てろ言われても気をつかうだろって何が嫌だったのか全部はきだしました(笑)
旦那は私の性格がサバサバしてるから、大丈夫って思ってた…言われ義両親と付き合いたてから仲良くしてたとかじゃないし、ましてや結婚してからまともに話したりしたのに…無理だろって怒りました!
義両親がアポ無し訪問から帰る時に、また家に来てって言うので行きたいけど既にお腹が張るから難しいですが…ってやんわり断わりいれて、体調が良い時に行きますねって言ってます(笑)
-
m♡mam
アポなしとかタチ悪いですよね( ; _ ; )
旦那さんは、全部吐き出した時に受け止めてくれましたか?
うちの旦那は無理でした!喧嘩になりました(´•ω•`)つい昨日(´•ω•`)
旦那にしか言える人いないのにー!って思って今もモヤモヤしています(´•ω•`)- 12月10日
-
えんみん
義両親とはいえ…普通に考えて非常識ですよね(´・-・`)
旦那には義両親は初孫で嬉しくてついってのはあるかもしれないし、遊びに来ると思うけどそこは理解してあげてって言われ最終的に理解してくれました!
が、アポ無し訪問どうにかならないものか…って感じです(´・-・`)笑
男って謎ですよね…
旦那に言われたのが、うちの両親がフレンドリーで喋りやすいから、私も旦那の両親とはフレンドリーになれるだろうって思ってたって言われた時に、うちの両親が特殊なだけで←
お前の両親の性格は別格で、うちの両親みたいにフレンドリーオーラ出てないって言ったら…言われてみたらそうかもって言われました(´・-・`)💦
男は言わないと分からないとか、きづかないって言うわりに…言ったら言ったで喧嘩になるならどうすればいいか分からないですよね…😣
しかも1番の味方である旦那なのに…って感じですよね(´・-・`)- 12月10日
![ねね★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね★
すごくわかります。
旦那のご両親には、ものすごく良くして頂いてるのですが、休みの度に彼の実家でご飯やら、向こうのご両親と温泉宿泊やらと、やっぱり正直疲れます。
旦那もご両親に会いたいみたいだし、、、
難しい問題ですよね(;o;)
ですが、旦那にご両親のこと悪く言うともちろん良い気は、しないし直接向こうに言うのも、、、ですよね。
なので私は、旦那にいつも良くしてもらって嬉しいけどたまには、二人でゆったりしたいなぁ。とか
気を使ってしまうんです。こう見えて!気持ちは、嬉しいけど!って言ってます。
やんわりと嫌な言い方にならないようにして、旦那に理解してもらうのが一番良いのかなぁと思います。まぁそれでも会う頻度多いですが(^^;;でも、わかって貰えてるのと貰えてないので気持ちだいぶちがいます。
![*えりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*えりー*
なんて言うか…デリカシーの無い義実家ですね💨
いくら嫁いだとは言っても、ある程度の距離はとってもらわないと、本当にストレスですよね💦
うちは義実家は車で30分の距離ですが、お正月、御盆くらいにしか行きません(笑)
義実家は家庭内別居状態みたいです😅
義母はストレスからなのか、精神をすこし患っています💦
なので私の名前を呼んだ事も息子を抱いた事すらありません。
旦那と義兄、義父はお義母さんとはほぼ話さないし、義父は自分の言うことは全部正しいと思っていてウザイし(笑)
正直、私が行ったところで気まずいだけなので💨最低限です。
本当は新年早々顔を見るのも嫌なのですが(笑)
![まつだだいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつだだいも
うわー...読んでるだけで嫌だなぁと思ってしまいました。すいません。
私は義実家から車で10分もかからないとこに住んでいます。
最初一緒に住もうと言われたのを断りその距離感です。
うちの義実家も義母の実家に集まるのが好きでにぎやかなとこに行くことがよくありました。
義実家に行く頻度としては月に1回多くて2回ぐらいです。
私は自分の実家に行く予定を先に入れてそそくさと実家へ逃げてます。
自分の実家には月1回なのにしかも旦那なんて連れていかないのになんで義実家ばっかり?!って感じですよね!しかも義母の実家なんて...
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
私も義実家に行くのが苦痛でしかないです。
うちの場合は義親がアパートにくることはなく、こっちが行くのが当たり前。
私は週末、1週間おきに声をかけてます。断られたらラッキー😃です。笑
行く気がある意志は伝えてますので。
![ねこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこまま
私も、姑が嫌でお墓参りと正月くらいに行って後は、旦那は、旦那の実家に
私は私の実家に帰ってます♡
子供が産まれても家が汚いし
犬を飼ってる(私が犬アレルギーです)なので泊まることは、ないですー(´▽`)
姑も嫁や孫に会いたいのではなく息子に会いたいみたいなので♡♡陰口言われてるし本当に関わりたくないです(-ω-;)
それなのに同居の話されてうんざりです(T_T)
出産に義家族いるのは、いやですね!
早めに嫌なことは、嫌って旦那にも言っとかないと
エスカレートしますよ(T_T)
子供産まれたら子供中心に
生活したいですよね♡♡
m♡mam
私の旦那も、なんとかして義母に合わせたいらしく、○○ほしいね!という話題になるとすぐに、義母に買ってくれるか聞いてみるから一緒にいこうよ!とか言ってきます( •́ •̀ )嫁側の味方してくれる旦那さんが周りにはたくさんいるので、羨ましい限りです(´;ω;`)