※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maipi
妊娠・出産

子供のお風呂の適切な時間について教えてください。旦那さんが9時頃帰宅する方は、どのくらいの時間にお風呂に入れていますか?

旦那さんの帰りが9時頃の方は
子供のお風呂はだいたい
何時頃にしてますか?

子供とのお風呂をあまり早くしても
基本的に一緒に寝ないと
すぐに起きてしまうので
ご飯の支度がなかなか出来ず…

でも遅いのも良くないと思うので
参考までに教えてください(●︎`・3・)

コメント

ちび➰ず

私の場合旦那が平日は遅いので、7時から8時時半までに入れて
9時までには就寝させてます

子どもたち三人とも一緒に寝てるので一回寝ると朝まで起きることはないですね

  • maipi

    maipi

    お返事遅くなりました💦
    日が回る頃に旦那さん帰ってこられますか?

    子供達が朝まで仲良く寝てくれるとは
    楽ですね〜😁❤️

    • 4月4日
れい&りゅうママ

旦那が9時〜11時くらいに帰って来るので一緒に入っています。
その家庭のリズムがありますからあまり考えなくても大丈夫だと思いますよ(^-^)

  • maipi

    maipi

    我が家と同じです🤗
    周りの人たちがみんな早くお風呂に入れているので気にしてたんで…
    パパともふれあいを持って欲しくてお風呂待ってると遅くなるので、最近はずっと一緒に入ってたら、お風呂はママじゃないとすごく泣くようになりました😑😑😑😑

    • 4月4日
*ぱん*

旦那はよくて9時ごろ、遅いと日付け変わる頃帰宅です。
赤ちゃんは毎日5時頃お風呂にしてます。
ごはんの支度は、メニューによりますが2時とか3時とかから始めて、お風呂のあと温めるだけ焼くだけとかにしときます。

  • maipi

    maipi

    友達も5時頃にお風呂に入れているのを聞いて早いな〜と思ってたんですが
    外出しないなら何時でもいいですよね😑💦
    我が家もご飯の用意を早く始めてみます😆

    • 4月4日
ささ(^◇^)

毎日17~18時30分くらいに
いれてます(^^)

少し前は午前中から
夕飯の下準備してましたが
疲れちゃうので

はやめに寝かせて
夕飯をつくるようにしました♪^^
へやを暗くして静かな場所なら
寝るので^^

だんなが7時とかに
帰ってくるとわかってるときは
だんなにいれてもらいます\(^o^)/

  • maipi

    maipi

    そうですよね💦
    午前中からは少し疲れてしまいますね😑

    我が家も遅くても7時までには入れてみます💖

    • 4月4日
ほのか

22~2時帰宅です

子どもが2人いて一人でいれるのが大変だったので、少し前まで帰りを待って22~24時でした。

最近は下の子がお風呂でもつかまり立ちできるようになったので、大変ですが一人で入れています。18~19時にごはん、20時にお風呂で、21時までには寝室に入るようにしています。おかげで土日も仕事の主人はもう2週間まともに起きている子どもたちに会えていませんが(^^;

  • maipi

    maipi

    2人もいると大変ですよね😭💦
    旦那さんか帰ってくるのが遅いと
    本当に子供の寝顔しか見ることないですし
    ちょっとパパが可哀想ですよね😂

    • 4月4日