
コメント

2BOYSママ
おりものの検査で
カンジダはわかりますよ( *ˊᵕˋ)ノ
痒みがあることを
次の検診のときにら
必ず伝えてくださいね( ˶˙ᴗ˙˶ )

退会ユーザー
おりもの検査でわかると思いますよ!
確かカンジダとかB群溶連菌とか。。
もしそうなら膣錠や抗生剤で治療する事になると思います(^_^)
-
ひーちゃん
そうなんですか!
ありがとうございます🙇🏼- 12月10日

りーこ*°
私も先日おりもの検査をして、カンジダではないけど常在菌(雑菌)がちょっと悪さしてるからお薬いれとくねって膣錠を入れてもらいました!
カンジダもなったことありますが、おりもので細菌検査をして確定してもらいます。その他にも、視診でおりものの性状や皮膚の赤みなども見ておられるはずではないでしょうか?
ちなみに私がカンジダになった時は、かゆいって言う前に先生から、おりもの白っぽいし周りも赤いけど痒くないですか?って聞かれました。なので、主様の場合見た目では所見がなかったとか?
出産まで近いですし、もし痒みが続くようなら一度相談された方が良いように思います。カンジダだったとしても、1週間ほど薬を使えば治ることが多いそうです(^ ^)
-
ひーちゃん
丁寧にありがとうございます🙇🏼
検診の時相談してみます!- 12月10日

なーちゃん◡̈⋆
おりもの検査を
したらわかりますよ😊
私もこの前やっと
治った所です(o´罒`o)
出産時にカンジダなってると
赤ちゃんに感染する事もあるみたいなので出産までに
きちんと治療した方がいいですよ😱😱
ひーちゃん
ありがとうございます^o^
安心しました♫
次の検査のとき伝えます!
2BOYSママ
もし、感染していても
お薬ですぐ治りますから
大丈夫ですよ( ˊᵕˋ )
出産頑張りましょうね♡