
コメント

さーママ
6ヶ月で沖縄旅行しました✨
お昼寝の時間を調整しました❗️乗る前は寝かせないようにして、搭乗したら寝かせました。
席は後ろの廊下側がオススメです❗️
あとストローマグまたはスパウトを飲めるように練習していきました❗️気圧で耳が痛くなった時に耳抜きできるようにです。
それとお菓子もいくつか持って行きました❗️

れもん
つい先日5ヶ月の娘と飛行機乗りました!
ぐずって泣きましたが抱っこ紐して立ってゆらゆらしたら寝てくれました😭空港から家も1時間ちょっとかかり本当にヘトヘトになりました笑
-
こはるママ
コメントありがとうございます😊
午前中はすごいご機嫌さんなので午前中の便にしました😙うちも家から空港まで電車で1時間なのでクタクタになると思います😂抱っこ紐持っていきます!- 8月18日

mog
1.5ヶ月、1歳、1.3歳で飛行機乗ってます✈️ちょうど5ヶ月前後は乗せてないですが、まだ動きたくてウズウズもしないだろうし結構大丈夫だと思いますよ❤️できるだけお昼寝の時間に合わせるのがベストですが、お気に入りのオモチャや、オフラインでも事前にダウンロードで動画が見れるアプリがあるので、万が一の時に持ってると助かるかもです✨
離着陸は息子は全く問題なく、周りでも泣いてる子はあまり見ないんですが、授乳やミルクとタイミング合わせると耳抜きも心配いらないかなって思います💡
ちなみに私の場合は1歳が1番大変でした😅
-
こはるママ
コメントありがとうございます😊
午前中は割と機嫌いいので大丈夫かと思ってますが、耳抜きが心配で😟
あとお昼寝しないんですよね😭
でも朝結構早いので寝てくれると信じて頑張ります😂- 8月18日
-
mog
昔は飛行機で泣いてる子が絶対1-2人はいたイメージですが、ここ数年あまり泣いてる子に会わないので、飛行機の性能が上がったのかな?なんて思ってます🤭
5ヶ月だとまだお水や奥の手のジュースやお菓子で凌ぐのは難しいのかなと思うので、授乳ミルクおしゃぶりでの対応になっちゃいますよね💦指しゃぶりや歯固めも同じ効果あるみたいですよ😆
私はいずれも1人で飛行機乗せたんですが、旅行ならきっと旦那様だったり誰かいますよね?大人2人以上いれば例えグズったりしても何とかなりますよ❤️✨- 8月18日
-
こはるママ
泣いてる子少ないんですね😊
まだミルク🍼しか飲んだことないのでおしゃぶりとかおもちゃ持っていきます😙おばあちゃん👵とこに遊びに行きます!娘と2人なんで凄く心配なんですよね😰- 8月18日
こはるママ
コメントありがとうございます😭
まだ離乳食も始めてないんですよ😭最近お気に入りのおもちゃあるのでそれわ持っていきます😙
席は通路側にしました!